ほんのちょっとサーフェス寄りからみたペンパイナッポーアッポーペン

アップルペンシル2買いました。ポイント使って9000ぐらい。スクリブルは面白いし、すごくよく認識してくれる。日本語のひらがなは同じ文字でも大きさの違いでかわるから、その辺はまだみたい。短く「しよう」と書いたのに「しょう」にされちゃうことが何回かあったぐらい。意味のある文なら大体何とかなってる。そして充電だから電池いらないのも良い。でも本体ダブルタップで切り替えっていうのは意味がわからない。ボタン付ければって感じ。

まあそんなところ。15000は高かったけど、使い道は色々あるのでいいかな。

で、前書いた時には、PC買ってその時につくポイント使ってペンパイナッポーアッポーペンという計画だったけど、デスクトップPCを買うのはまた今度にします。物を大切にしよう!一日いちぜーん!!!だからね。このCM気に入ってるんで前も書いたけど、何のことかわからない世代の人もいることでしょう。ぶっちゃけ俺もかすかに覚えてる程度だった。一日一善で検索したらでてきます。

スクリブル一日一善(Youtubeにアップしました)

というのも、まだサーフェスラップトップ初代生きてるからさ。それどころかオンライン授業でガンガン働いてるよ。全然壊れないぜ。すでに壊れてるんだけど動く、というほうが正確だな。大体、持ち歩くパソコンって壊れるリスクが上がるでしょ。壊れることを考えなくてもよさそうなのものとして、すでに壊れているパソコンっていうのはそれなりに存在価値はあるわけだ。いまさら傷がついたらどうしようとか全然考えなくていいからね。

最近のノートPCは長生きだ。ディスプレイのバックライトがLEDになって蛍光灯じゃなくなったのが大きいと思う。ディスプレイがある日突然映らなくなる(よーく見るとうっすら見える)のと比べれば、バッテリー膨張でキーボードはがれてペラペラなんてかすり傷だよ。

共通なフォントもあるようです

またフォントの話していいすか。自分詳しくないんでえ、検索して出てきたこと書いてるんですけどお、macとwindowsで共通のフォントも多少はあるようで、なんか私が一番まともに教材に使えそうと思ったBodoniは実はあるようなんですね。ただちょっと名前が違うので前回投稿ぶんでは代わりのフォントになっちゃったようで、

windowsの場合は’Bodoni MT’で、macの場合は同じような名前がいくつかあって、まあ近いかなって思ったのが、’Bodoni 72’です。

72って何って感じなんすけど、ルパン三世のテーマ’78とか?燃えよドラゴンズ’88とか?ザ・キングオブファイターズ’98とか?ナイロン66みたいな?最後のは違うけど、そういうのかと思ってたら72ポイント(文字の大きさ)の意だそうです。夏の日の1993、みたいなそういうのじゃなかったようです。

ただこの72は数字のほうがなんかちょっと違う気がするので、代わりを探したら割といいのがいました。’Palatino’ ‘Marion’ ‘Iowan Old Style’あたりは大きさもほぼ変わらずにそのまま数式に使えそうなまともな見た目でよかったです。

そのほか、Georgiaというフォントも共通だそうです。それもよかった。BodoniMTかGeorgiaかって考えてたから。

一番下いいよね。

で、さすがと思ったのは、変わったフォントがたくさんあったことです(画像参照)。大きさチェックからやり直しになりそうですが、一番下の’Zapfino’はのびのび書いてて大変よろしい。 

ただやっぱり教科書体は無いようでした。このさい、7をカタカナのフみたいに書かないフォントなら何でもいいかなって思うことにします。

次はアッポーペン購入記になると思います。まずパソコン買うじゃん、でそのポイントと今持ってる分合わせるとアップルペンシル2がそっくり手に入るって算段です。以上。

いやー壊滅いやー困った

新しく買ったiPad Airで計算問題のSVG画像をつくってみました。以下がそれ。

iPadでのスクショです。全部同じフォントになっちゃった

ぎゃー、個人的に使いたいフォントが一つも一致してない。全部TimesNewRomanになったか?たぶんそれ。どうしよ。教科書体ぐらいあると思ったんだけど。

調べたところ、初期設定っていうのかわかりませんが、UD教科書体はwindows10の何とかアップデートで追加されたそうです。確かにあったなそういうの。このブログでも、「新しく入った教科書体超綺麗みんなもこれで教材作ろう」っていう記事書いたの覚えてるわ。

それでこれも調べただけですが、macには初期設定だとUDじゃなくても教科書体はないそうです。iPadもそうなるだろうな。

しばらくはWindows以外では表示は運に任せる形になりそう。似た感じのものを調べてfont-familyに書いてみよう。計算ドリルとしては使えるはず。

それか、みんなパソコンはWindows使おうぜ。タブレットとスマホはapple社の製品でいいからさ。俺も今度デスクトップ久々に買おうと思ってるんだ。マインクラフトやりたくて2015年に買って以来だよ。アップルM1チップがすごいのはよくわかったけど、それでもやっぱ消費電力ガンガンで発熱多めのデスクトップパソコンってロマンあるだろ。

もう寝るので終わり。ああそうだ、前回書いた、解答非表示システムはちょっと延期します。まずは動くものを作ろうってことで。解答写す子とは真正面から向き合って解決してください。終わり。

iPadがまた増えた

今日、またいつものじゃんぱらに行ってiPad air (M1チップ搭載)を買いました。アップル製品・iPad以外買ったことない記録がまた更新。

初めはiPad pro 11inchが欲しかったんですけど、高いのと、airでも大して変わらないっていう話を聞いて、安いairを探しました。でもそのせいかairは品切ればっかりで、一方proならヨドバシカメラでも在庫あるって話だったのでおとといぐらいまではproやむなし、ゴールドポイントカード全部消費やむなしと思っていました。

それが昨日、いつものじゃんぱらの千葉店の在庫を見たら、箱に痛みのあるairの64GB(一番安い)の未開封品がちょうど入ったようで、これは買うしかないと思って仕事終わりによりました。箱の痛みっていうのも、2ミリぐらい角がへこんでるだけで何ともなさそうでよかった。一方で、これが見逃されないとは恐ろしい・・・って気にもなりましたね。帰り道に俺が運んでついた傷のほうが絶対多い。でそれが6万9千円未満なのでお得だったのではと思う。そもそも新品で買おうにも出荷が6月まで待つって話だから。

主な用途は、新しいサイトのiPadでの表示確認と、新しいサイトの操作説明を画面録画で行っての動画作成と、あとは手書き入力がどんなもんか使ってみたいって感じかな。

何時間か使ってみたけど噂のM1チップはスイスイ動いていいですね。ペンは今度買いに行く。今度こそゴールドポイントカード全部消費してしまうでしょう。スクリブルっていうの使うにはこの超高いアッポーペンじゃないとダメなんでしょ?厳しいなあ。ATMでお金おろすとき「(財布の中身)4倍だーー!!!」って。もってくれよオラの残高!

気付きを得た

気づきを得た。字数稼ぎ以外の目的では絶対書かない表現ですが、一時期流行ったよね。このブログも勢いと字数稼ぎだけでやってるから。もうちょい賢そうなこと書きたいけど日々アップデートしてる情報と言ったらプロ野球の結果ぐらいだからね。

で、何に気づいたかっていうと、サイト本体で配っている教材PDFについてなんですけど、先ほどメールいただきまして、結構重要な内容だと思ったのでその方以外にも伝えておこうと思ってこれ書いてます。

で、何に気づいたかっていうと、まあ待ってよ、それよりもまず教えていただいた事なんですけど、そのメールで、「PDFにサイト名が入っているので解答を調査される可能性がある」ということ、つまり、「宿題これやって」、と出した場合、サイト名が教材に入ってるので、そこから検索して元の解答ファイルを発見されて、答え丸写しされる可能性があるという事でした。

確かにね、今まで全然気づかなかった。答え丸写しなら俺も何回もされたことあるけどね。学年、学力低めの人に多い傾向。当たり前か。

思いっきり配布元URL書いちゃうと、21世紀生まれの子供たちは余裕でたどり着くんでしょう。計算ドリルに泣かされるレベルの学力低めぼうや&おじょうちゃんでもね。

サイト名が知られなければその辺は何とかなるわけですね。ところがですよ、パスワードで保護してあるから、すぐに一部編集して、サイト名を隠して印刷とはいかない。しかも最悪なことに、そのパスワードなんですけど、大変申し訳ありませんが・・・・・・忘れちゃった!!!

というかもともと覚えてないですよ。俺が作ったPDFはさ、元のひな型作ったら命令一つで完成するわけで、いったん作ったものを手直しなんて想定してないの。だからその場でぱっと思いついた言葉を入れて作ってた。

可能性としては、lottekatta か lottemaketa なんですよ。千葉ロッテマリーンズの試合結果みてそのまま入れたのが一番多いはず。適当にPDFもってきてこれ入れてみて。保護外せるものがあるよきっと。でもそれ以外も入れたからね。試合がないときも作ってたわけだし。

ということでやっと「気付き」についてですけど、つまり、解答を隠して使う方法があったらいいってことに気づきを得たわけですね。回りくどいね。解答を隠して使えると便利だってことです。新しいサイトではそういう仕組みを入れようと思います。

それと、PDFの保護は2018年あたりにアップロードした分にはつけてないと思うんですけど、それまではやっぱり、改変とかそういうのが嫌だったのでつけてたっていう事情もありますね。それにURL示してみんなに知ってほしいっていうこっちの希望も。私、自分で言うのもなんですがかなりの善人なんですが、それでも、自分のやった事を認めてほしいっていう気持ちはあるわけですよ。そこんとこよろしく。

で、答え写す子はあれですよ、答え無くなったら単に試合放棄するだけですからほっとけばいいんですよ。ご自身のお子さんだったらそうもいかないですかね。量が多すぎて写す場合は枚数とか考えてあげてください。私が作った教材のページ数は、単に解答が1枚に収まるから、とかそういう理由で決めてます。枚数多めなのは、同業他のサイトに圧倒的な力の差を見せつけたいからです。

じゃあここで終わります。次はアイパッドエアーを買った今日という日の話をします。

あと少しなんだけどねもうちょっとだね

なんと、演算子の÷をSVGで用意してないことが判明したので土曜日はそれを作りました。これでやっと計算ドリルを自由に作れると思う。3個か4個全部入った問題を作りながら、今後の見通しなどを2,3行で語ります。

フォントで印象がだいぶ変わるので、基本的にはBodoniMTっていうのとUD教科書体の幅の細いほうの2種類を用意することにします。前々からLaTeXのあのかっこいいフォントで小学生向けの計算ドリル作るのは違和感あったんだ。

基本はこれだけど、
やっぱこれでしょ。難易度が下がった印象さえ受けます。

まあ、といっても、俺には配る権利がないので、ユーザー自身がそのフォント持ってないといけないんだけどね。何もいじってないWindows10Homeでつくってるから同じ人は大丈夫でしょう。MacとiPhone,iPadでも思ったような表示になるとは思うけど、あるいはもっとかっこいいのもありそうだな。アンドロイドは俺の持ってるシャオミの安いスマホとSurface Duoのどっちでも絶望的だった。念のためserifって指定もしてるのに、え?これ?みたいな文字が出てくるんだぜ。直線的な。かろうじてまともだったのはBOOXMAX3。給付金全額で買った電子ペーパーのアンドロイドタブレットね。

ちょっと違うけどやるじゃん

これはもう仕方ないよな。

で、アルファベット全部の大きさ調べて数式に使えるようにしたフォントはほかに、Microsoft Wordで数式使うと出てくるこいつと、

カンブリアマスでかくね?

残るは、このおしゃれなフォント。そもそも「画像を作るのも並べるのも自力で計算ドリル」っていう企画はこのフォントを見て、未来ある子供たちが心穏やかに練習できる計算ドリルを作ろうと思ったのが始まりだったのでした。このおしゃれな感じ。

フォントによらず、演算子とか分数の割線とかは自前です。

ブログ見返すと2018年あたりですでにこういう話書いてるので、予想以上に長引いてることがわかります。ダラダラやってたからねー。この2か月でかなり巻き返せたと思う。精一杯やらないといけない。もう少しだ。じゃあ2行ぐらい書いたので終わり。またすぐ書きます。

グーアドさんの勢いが止まらない

昨日の課題は解決しました。今度は隙間あけたいと思った。

できたぞー

ところで私のサイト本体もそうですが、このブログも、自動広告ってのがなんかすごい勢いで入ってますね。ページめくるとバーン!!記事の間にバーン!!ページの下のほうにヒョコッ。サーバー代のためにはありがたいけどちょっとやりすぎかと思うので調節しようと思います→しました。これじゃ本文読んでもらえないもんね。そもそも当のグーアドさんにコンテンツの数を超えて張るのは禁止って言われた気がするんだけど・・・?計算ドリルの小問数より多くないかこれはいけませんよこれは。

こっちの意志で配置してるのは、PDF配るページのPDFへのリンクの右側の四角い広告と、そのあとページ終わりにある横長、これらだけです。昔のアドセンスは自分で場所決めて張ってたのでその名残。また全部戻そうかな。自動のはHTMLいじるの面倒な人向けって気がするんだよね。実際面倒だけど精魂込めて作ったサイトめちゃくちゃにされるよりはマシです。

本日の未解決

ふと思いついてひたすら長い教材タイトルをつけてみたらやっぱりこうなった。直したい。

タイトルと重なって困るの図
重なるし分母を払えない

長いタイトルって意外とつけるでしょう。「こちら葛飾区・・・」とか90年代にはやった曲に多かった印象。

大きさが固定ではないパーツのサイズの計算方法を軽んじていたためと言えましょう。面倒だけど解決方法は既にある。実際に文字数えて並べて大きさ決めればいいだけさ。けどこれが結構面倒なのと気温上昇に伴って多少やる気が落ちているのが問題。

突然だけど暑いので以下アイスの話します。

パルムはカカオのやつだけレベル落ちるよね。外のチョコがもともとおいしいから中身までチョコ風味になってもね・・・って感じがします。あの中身の部分はサンデーカップから無理やり連れてこられたのかもしれない。パルムはほかもいろいろあるけどノーマルが一番おいしいかな。ピノかパルムかっていうとわずかにパルムだな。チョコ系アイスならパリパリバーが一番好きだけど。なんとなく庶民的な見た目でさっぱりした味だから。パルムは高そう。

あとあいつ、名前忘れたけどほとんど板チョコのやつ、あれアイスっていうかチョコじゃん。それやったらおしまいってライン超えてるだろ。デザインも攻めてる。堂島ロール初めて見た時と同じ感想。メロンパンの皮とか、あとなんかあったっけ、そういう系統。嫌いではないが邪道であると言えましょう。ケーキなんてクリームだけでいいじゃんって子供のころ思ってたけどやっぱそれは違うよ。うまく説明できないのでこれで終わる。

Webフォントっていうらしいぜ

借りてるサーバーの機能で、月何万ページビューまではフォントが使えるとかっていうのをやってみた。↑タイトルがおしゃれな感じでしょ。

契約上、ウェブアプリ、俺のサイトでいうところの教材には使えないとのこと。使えたとしてもまた大きさ測定からやらないといけないし別にそれはいいかな。ページのタイトルとかにどんどん使っていきたい。

わずかな違いをどうしようか

こんちは。体調も戻ってここのところ毎日ぐっすり7時間睡眠です。いま振り返ってみると体温(毎日測ってるんだぜ)もちょっと高かった気がします。そのころは毎朝36度後半ぐらいだった。平熱は35度台。わずかに違う。

で、調子もいいし時間もあるので新しいサイトで作れる教材を、ブラウザの印刷機能でPDFにしてみたんだけども、EdgeというかMicrosoftPrintToPDFみたいな名前のプリンタでPDFにしたものと、Chromeの印刷でPDFで保存っていうのを使ったもので二つ作ってみました。中身は連立方程式(そろえにくい・整数解・小さめ)です。

元のデータが同じだから見た目ほとんど同じだけども、Chromeのほうがファイルサイズ半分以下になってる。できあがったPDFがちょっと違う様ですね。大きいほうでも200KBいかないならまあどっちでもいいかな。最近は画像だけで何MBが普通でしょ。わずかな違いと言えましょう。

safariでの動作確認に黄色いアイフォン買おうか検討中。株の配当が予定より増えたからそのお金で。権利落ちてから増えるってあるんだねすっげえや。中古ならそのわずかに増えた分で賄えちゃう。黄色いのって最近は出てないようだな。黄色そんな嫌か。

でそれ買ったら12月に買ったサーフェスDUOの役目は授業で急遽過去問を見る時に使うぐらいになるな。半分に折って安定して置けるからそういうのはいいんだけど、アプリが急におちたりそもそもの動作があんまりよくない。バッテリーも全然。でもじゃんぱら見たら俺が買った時より5000円ぐらい値上がりしててびっくり。2じゃなくて輸入のみの初代のほうね。なんで?わずかではあるが不思議。

じゃあまた書きますまた見てね。