かみのドリル

1847310

素因数分解の練習ドリル

概要

素因数分解の練習です。素因数として、2,3,5,7が考えられるような数が並ぶので、すだれ算などを駆使して、素数の積の形にしてください。

中学受験では必須の内容です。約分や割り算の計算練習としても優れています。

経過

素因数分解1は200以下の数です。
素因数分解2は150以上の数です。

PDF

続編

10から20の間の素数を使うともうちょっと難しくなりそうです。それとは別で、約数の個数を数えるときに素因数分解をするのでそのドリルなどを考えています。