暖かかった日の翌日が気温一桁とか大変でしょ。
そんな感じでまだまだサイト作ってます。今現在はアルファ版を名乗ってますが、これをベータ版にするのはいくつか機能を追加してからにします。
以下構想
1 ドリル教材の保存
出力したドリルのサーバー側とユーザー側それぞれでの保存方法などを考えてみました。
サーバーにも残せたら、ユーザー同士で同じ問題を使えて便利でしょう。オンライン家庭教師の宿題とかで使えるように。
オンライン授業ってコロナで一気に広まったけど、はっきり言って私の本業的には向かい風なんですよね。実際、ここ数年は授業数へってます。その逆境を利用するサイトを作ってリスクヘッジするわけだな。
一方でブラウザにもデータベースがせっかくあるんだから、印刷とかPDFにする以外で、ユーザー側での保存ができてもいいよね。途中でも保存しておいて手直ししやすくなったり。
2 スマホで見たときに最適化、スマホむけの教材
ノンレスポンシブな私のサイトですら、閲覧環境は半分ぐらいスマホとタブレットらしいので無視できません。で、スマホの場合は教材のサイズがA4だA3だっていうのはそもそも意味あるのかなと思ったので、スマホのディスプレイで見てそのまま使う用の教材サイズなんかあってもいいかなと思いました。
3 更新履歴兼掲示板のWordPressでつくったサイト
一から全部作りたい性分なんですけど、きれいな数式きれいな教材の部分で燃え尽きました。
で、このブログもWordPress使ってて、更新とかやりやすくていいので、サイトの一部分で使おうと思います。検索エンジンとも仲良くできるし。
4 解答用紙機能
解答を自動で並べてるんだからどう考えても作れるだ。ウララー
以上。
オラジェロニモだウララー