ウワッハハ(男塾でよくある笑い方)
もっと単純なミスでした。
\parbox#[t#]{16cm}{
ある整式$P(x)$があり、これを
\begin{enumerate}
\item#[#] $([#njk #kst m1]x[#plm n1])$で割った余りは$[a*(-n1/m1)+b]$ \item#[#] $([#njk #kst m1]x[#plm n2])$で割った余りは$[a*(-n2/m2)+b]$
\item#[#] $([#njk #kst m2]x[#plm n3])$で割った余りは$[a*(-n3/m3)+b]$
\end{enumerate}
となります。この$P(x)$を$([#njk #kst m1]x[#plm n1])([#njk #kst m2]x[#plm n2])([#njk #kst m3]x[#plm n3])$で割った余りを求めなさい。\
}
14年前の教材はこんな感じでLaTeXのソースに数字を埋め込むツールをC言語かなんかで作って作成していますが、今回のミスがあった部分のデータを見つけたのでここに書きました。注目は、「余りは」の3か所の続く部分ですが・・・
どう見ても1次式ax+bに代入してますねえー!!
剰余の定理を理解していない問題作成をしておりました。たぶんコピペで作ったから・・・
で、これを直すのは良いとして、肝心のツールのほうが見当たらないんですけど???たとえ見つかったとして不安はもう一つ、このArm版Windowsでも古いのはエミュレーターで動かしてるんだから別に大丈夫なんですよね?またコンパイルする必要あるのかな?