オリジナルもあるよ

ここのところの連続追加はやはり元ネタ必須とはいえ、今日追加した問題のうち展開図描くやつは自分で考えて作った。頭使ってあれこれ考えて形にするっていうのは何であっても楽しい。と思うから、ぼせんぶんのはんけーだけ覚えて終わりにしてほしくなくてああいう形になった。小さめにすると図形はきれいに見える気がする。

図形はPSTricksっていうパッケージ使って書いてる。そこから調子に乗ってPostScript直接書こうと思ってアマゾンで分厚い本買ったけどこっちは何言ってるのか全然わからん。

ワードプレス

サイト作って8年たっていろいろ振り返ってみてるけど、

ウェブサイト作りの腕は8年間まったく進歩してない、いやむしろ退化している

といえる。

phpの本買って一から自分で作ったから結構適当なつくりなんだけど、このワードプレスつかってブログ書いてみると心の底からそう思う。

 

Twitter時間の無駄やめる

ブログは時間の無駄じゃないのかというと困るけど、もっと自分の時間を大事にしなきゃいけないのでやめます。

もともと宣伝にしか使ってないけど、そういうつぶやきでさえマインクラフトに注ぎ込んだ時間以上に無駄だったね。だってあっちは面白いからね。最近のゲームにしちゃあっさり敵に囲まれてやられたりして硬派だから割と好き。貴重なアイテムもまるごと海の藻屑とか諸行無常で最高。最高。そして曲もいい。教材作成時にかけると能率アップ間違いなし。

サイトを作った理由

私がこのサイト(ブログじゃないほう)を作った理由:

「算数の計算ドリルぐらいなら簡単に作れると思ったから」

以上です。実際やってみるとそんなでもなかったけどね。

サイトの方針としては、初めから一貫して、市販されているもののレベルを超えたいという感じでやっています。