人生こんな感じ

こんにちは。前から書いてますけど、仕事の派生として看護系の解答を作ったり問題を作ったりしています。

いまは、三角形の五心、とはいっても数IA範囲ならメインは重心外心内心、に関して、図に示された点はなんというものかを答える問題なんかどうだろうと思って、作図もかねていろいろ書いてます。サイト新装開店の作業もまだまだあるというのに。

でですよ、見て~

「内心」と答える問題としてこんなのを書いて、角の二等分線の部分だけ示したり、内接円の部分だけ示したりするパターンを考えてて、チェック用にそれを全部書いたものなんですけど・・・、

図の赤い部分、拡大するとほんのちょっとだけはみ出てます。線の太さのせいか、数値を丸めたせいか・・・

SVGの機能的には円を描画するタグはあるんですけど、私がやりたい数学の図形の問題的には塗りつぶしとか扇形なんかが必要になるので、円は使わずにすべて楕円弧を<path></path>で書いてます。そういうわけで、この内接円は一気に円を書いているのではなくて、優弧、劣弧それぞれ書いたんですけど、その接続部分はBCとBA上にあるので割とうまくいってます。その途中のCA上でうまく接していないというね。気になるけど優先順位は低いか・・・でもなあ・・・

う~む、寝るか。

このブログには何か意味があるのだろうか

こんばんは。今日も懲りずに書きます。

今日は一日のんびり過ごしたので川も歩かなかった。当番だったのでゴーヤーチャンプルーをつくりました。今シーズン3回目。

もう夜中0:55なんですけど月火休みなので今から何かある程度の成果をあげようと思います。

ではまた~

順調です

やることまだまだいっぱいありますけど、順調かな。

色違いコソクムシも400そろってグソクムシャになったし、(色はファミコンカラーではなかったが)、看護の過去問も作っておりますし割と順調。

そういえば9月10日ぐらいが私のサイトの誕生日だったはず。昔のトップページには日付書いてたけどいつの間にか消してしまった。2009年9月生まれなのでもうすぐ15歳になるわけです。そのころに新しいサイトにバトンタッチが理想であり順調。

それでは順調におやすみ。また明日。

Wordの数式モードへのショートカットが

ある日突然使えなくなりました。なんか別の文字が割り当てられたっぽくて、Microsoft365のページでは「どうですかこれで便利になったでしょ」みたいな感じの説明があります。ハイフンがどうのって日本語にはほぼ無関係じゃん。

多分そのとばっちり的な感じでショートカットが消えたんだと思うんですけど、これで1時間無駄に悩みました。

結局、検索して出てきたこちらのベストアンサーの通りにしたら直りました。ありがたい。

というか、OneNoteと数式モードのショートカットが違うのが前から気になってたのでもうAlt+=はハイフンに譲ってしまって、Alt+;に設定しました。

この組み合わせにもハイフン割り当てられたりして。もう知らね。

あと16個で色違いグソクムシャ誕生です。今日の帰りはコソクムシがやたらと出ました。それと色違いパールルGETだぜ

壁は越えたかな~

いや~なんとかなったかな~。IndexedDBとかいうブラウザ備え付けデータベースが、使い慣れたMySQLと全然違っててかなり苦戦しました。動くには動いたけどこれでいいのか?って感じ。

くわしい本を探したけど日本語のはないんですかね。サイトに書いてある情報だよりでなんとかしました。なったのかな?

話題チェンジですが千葉県あたりをめがけて台風がきてますね。2019年15号が千葉市直撃で個人的にきつかったんですけど、記録上はそのあとの19号のほうが被害は大きかったそうですね。

あのころは 9月台風と停電 10月台風で道路が麻痺状態 11月謎の風邪 翌年1月から例の病気広まり始める って感じでいやなこといっぱいありました。私は謎の風邪にかかったんですが、その時ほかの家族も全く別の病気に次々かかって大変でした。胆石1名インフルエンザ1名。

そういう出来事ばっかりだったので、10月台風は、大雨で大網街道麻痺で歩いてバスより早く帰宅できたり、帰宅後のお風呂が最高だったりとかの、どちらかというと生きていることを実感できる楽しい出来事として覚えています。この話書くの何回目かな。めちゃくちゃ楽しかったもんで。

文字の入れ替え

おはようございます。朝になってしまいましたが、最近の経過報告をします。

まず、この2か月間ほどポケモンGOなる位置情報ゲームにはまってしまい、多少、サイト開発が遅れてしまったことを正直に申し上げておきます。(詫びるつもりはない。)

そんな、合間合間にモンスターボールを投げながらの作業ですが、そのかいあってか今さっき、これまで頭を悩ませていた「問題データ増えちゃう問題」が多少解決したのでうれしくて書きます。それとエクセレントスローが割と出るようになった。

見てもらったほうが早いか・・・

・・・という感じです。これまで私がつくったどの教材も、文字が異なれば別の問題として扱う形で作っていました。

xyzかabcかpqrのうちの2つぐらいは作っておかないとなんかカッコ悪いものの、私が一番気にする、「一定の間隔内で同じ問題が来ないこと」が、文字ごとに別問題だと起きてしまう可能性があるのがずっと気になっていました。また、利用する側にとっても、中身は同じなのに見た目だけで別問題というのは大変煩わしいと思ったので今回の仕組みを作りました。比較的簡単に作れてよかった。2日。

じゃあまたなんかあったら書きます。いまから8時間寝ますですぞなり今日は休み~

何でこんなに時間がかかってるのか!?!

おはようございます。

ブログ書いてる場合かとも思いますが、私のサイトの開発ペースがめっちゃ遅い気がして悩んでいます。

現在、公開にむけてサイトを組み立てている段階です。問題データはサイト公開後にどんどん増やしていけるのでいいんですけど、サイトそのものの構造は今決めないといけません。今でしょ!

で、トップページに何を書いて、組み立てページはこんな感じで・・・ってやるのをもう2週間もやってます。累計だと多分1年分ぐらいのわたしの自由時間をつぎ込んでる感じです。今のサイトの初代バージョンなんか全部で半月ぐらいで作った気がするんですけどね。PHPもろくに知らなかったしVSCodeもなかったしVimも使ってなかったからサクラエディタで書いてたけどそれでもすぐ終わった。

まあでもしかたないかな。かっこいい機能をどんどん追加しているうえに、自由時間が10分の1なんだからな。

完成したら毎日ぐっすり眠れそう・・・いまはこの悩みのせいで8時間しか眠れませんよ~

数ソルさんさようなら

どもこんちは。問題データ作成中です。

、ということをやっていたんですが、このデータみててふと、以前少し利用してみた数式ソルバー(数ソルさん)はどうしてるかなと思って調べてみたら、なんか同じ名前の機能が少し変わったツールとして再編成されていたんですね。

画像から数式を起こしてそのうえで解く、っていう機能が一番面白かったんですけど、どうやら削られちゃったみたいです。残念ですね。

でもその時、5文字の連立方程式まではガンガン解いてくれてたのに、6文字以上からすっとぼけて解けなかったりするあたり(以前の記事)、数ソルさんってAI業界ではうだつの上がらないポジションなんだろうなあ・・・なんて思ってもいました。

だって6文字だよ?人類だって頑張れば紙と鉛筆で行けるのに。解けませんてあんた。多分使用するメモリ量とか、計算の多さが1文字でえらい違いになるとかだと思うんですけど、解けませんてそんな。

二重根号の問題を解かせて類題作らせたり、割とこのブログで触れたことが多いツールでした。数ソルさんいままでありがとう。お疲れさま。そして同じ名前の数ソルさんこれからもよろしく!

この1か月何があったのだろうか

こんにちは。久々に書きます。

連休中に新作を上げるという計画をいつものように早めに断念してはや1か月。

わたしは、問題の分類をいつ決めるかと、データをどうやって保存しておくかをじっくり考えていたのでした。結論から言うとその辺は結論が出て、いまはどんどんつくってるところです。参考画像↓ 

話それますが、      ↑この計算で答えがこんなになるもんなんですね~

で、結論というのは「分類はあとでやればいいじゃん」「データはデータベースにためておけばいいじゃん」という、まあそうなるだろみたいなものでした。

とはいえ、データの持ち方を大きく変えて、サーバー側でSVG作って渡す仕組みに変えました。理由は修正しやすいからとフォントを柔軟に変更できるから。そしてサーバーを何年も無駄に借りてるのでたまには計算をさせたいから。

もともとの計画だと利用を決めたフォントのぶんだけ一気に全部SVGを作って、データベースに置くものでした。1つの問題タイプを作ったら数値変更バージョンを200問は用意したいので、フォントを少なくとも(標準向け、算数向け、変わったやつ)の3通り用意するだけで3×200=600個ぐらいのデータができてしまいます。しかもその大半はほぼ同じsvgのタグです。フォントに合わせてサイズが少々変わるっていうだけ。無駄すぎる、やめよう、となりました。

で、どうするかいろいろ1か月考えて、いいことを思いついちゃったのでそれを今日まで作っていました。

じゃおわり。

{ を直そう

おはようございます。早寝早起きなので早く起きました。

前回投稿したとおり、新しいドリルを作っているんですが(連休の合間に仕事が入る感じの連休中にはあげたいです)、その最初の作品は一番アクセス稼げる、長めの四則の計算問題にしたいんですよ。

で、昔作ったそれを見直して、真似して作ってみたところ・・・

お分かりいただけただろうか・・・

{の深さが浅いことがなんか気になってきたので、この修正をしようと思います。

拡大したこの図だとそんなにひどくないんですけど、引いてみるとなんというかショボい感じがしますね。

それと、TeXの数式って、単項式の符号のマイナスは少し近づけるんですね。気づきませんでした。ここも何とか直せたらいいなあと思います。

ではまた~