10月も終わりだ

11月になる前にかいとこ。

・サイトの現状

ユーザーが問題構成を決定できる仕組みを開発中。

今はまだサイトの形作ってページの動作とかそういうのをやってるところだけど、もうちょっとしたら問題のデータ作る段階に入れます。データが一番偉いって話だから丁寧に作る。

単位換算、中学受験用の計算問題、中学の数学の因数分解などそのへんのアップロードを最初にする予定。

・動画

上の仕組みができたら、サイト操作の説明の動画を上げようと思う。ぜったいに見てくれよな。文章でだらだら説明するのだけは避けたい。

新しく追加したデータについても毎回説明入れていけば割と便利になるのではと思う。解き方用PDFはこれで用済み。念願。

・そのほか

こういうの完成してから言えって話ではあるけどな、SNSでぃすりやめちゃって、ほかに書くこともないしもう10月も終わるから区切りとした。仕事もかなり入ってるし、しばらくこんなペースだね。

ハロウィンってなんだ?ここは千葉だから江戸っ子のお祭りはちょっとわからないな。ほんとにあんな人たちいるの?見たことねえ。でもあれだ、オバケのかっこするんなら、千葉でやってもいいかもな。中心部が夜になるとゴーストタウンだから。静かでいいところだよ。

握力計を1万回握ってみるチャレンジを始めた。2日やって今37回。全部エクセルで記録。掃除してたら、むかし売ってたタニタの精度めちゃくちゃなやつが見つかったから。これやっぱりおかしかったんだな。アマゾンでみんなそう書いてるし。変遷をたどるだけならこれでいいと思うので使う。最高記録44。

 

それじゃみなさんまたね。

2週間スマホ生活

契約して2週間たったので経過などを書く。

スマホはマドスマQ601っていうWindowsPhone。アマゾンで投げ売りされてたのを1年半前に買って、音楽プレイヤーとして使ってた。だからこの機種で使える会社じゃないといけなかったわけで、最初はUQってところが安そうだったので頼もうとしたんだけど、店で聞いたら対応してないっていうのでその隣で案内してたワイモバイルっていうところの、SIMカードだけのプランにした。LTE3GBで通話は10分間無料っていうので2年間で総額5万何千円ってとこ。当初の予算はオーバーしたがまあいいです。

それで、通話・通信ともに問題なかったね。別の会社だけど、かつてWimaxのエリアマップがいつまでも空白だったわが町内でも何の不都合もない。職場と自宅であまりにつながらなければ8日以内にキャンセルできるという話だったけどそれは必要なさそう。格安だと昼間混むっていうけど、街中で昼間でも別になんてことないと思った。

ただ、そもそも俺はスマホなんて使わないので、3ギガの大半が余る余る。もう今月3分の1経過したけど、111MBだってよ。一桁少ないな。繰り越しできないって話だから今月終わりはテザリングして無理やり使おう。WindowsPhoneにろくなアプリがないのがいい方向に働いてる気がする。

スマホに時間を奪われてて内心焦ってるみんなは、マドスマ買ってみるといいぞ。

通信料めっちゃ少ないのはニフモっていうのも契約してモバイルルーターもってるからなんだけど、そっちも今月500MBってとこ。13ギガと迷って7ギガ頼んじゃったよ。通勤のバスの中でYoutubeでも見るかな?でもそれじゃ完全にやべーおっさんだからな駄目だよな。完全装備で視聴してるいい大人がたまにいる。

話かわるけど、豪華なページひらくと10MBぐらい余裕ですっとぶのすげえな。このブログももしかしたらそうかもね。自分で広告開いちゃいけないからよくわからん(WindowsPhoneはEdgeしかないんだぜ)。一から手作りの俺の本サイトのほうも広告はいってるからそれぐらい行ってたりするのかな?画像あっても小さくしてるから大丈夫だと思うんだけど。世の中にはそんな感じで貴重な通信量つかわせてもへっちゃらなサイトいっぱいあるね。なんであんな重たいの。いちいち意味不明な著作権フリー画像挟んだほうがSEO的にはいいのかな?たとえそうでも俺は絶対やらないけど。

 

 

 

 

MNPのゆくえ

3日間携帯不通状態だったけど特に困らなかった。

遅刻しそうになったときに連絡できないのまずいからって言うだけの理由で契約してるからな。まあ遅刻なんて一度もしたことないけど。

結局MNPでauやめていろいろ探してYモバイルっていうところに自分で持ってたMADOSMAっていうマイナーなWindowsフォンのマイナーなSIMフリー機もってって使えることを確認して一番安いプランに入った。

もうちょい安い会社あったけど、電話かけたら確実に金がかかるっていう仕組みと、ネットがつながりにくい時間帯があるっていう情報があったので、少し値が張るほうにした。1年後に月額1000円上がるとか今はそんな仕組みがほとんどなんだね。

それで結局黄色い携帯電話はあきらめた。売ってないからね。カラーバリエーション多いのが売りみたいなガラケーあったけど8色とかあるくせになぜか黄色ないからね。黄色そんなに嫌か。青と紫とかそれ一緒だろ。黄色は目立つからいいのになあ。忘れ物しやすい人向けに売ればいいんだよ。「ゴールドあるから黄色はもういいでしょ」「黄色はキッズケータイ用な」とかなんとかそんな開発会議してたんだろうなあ。

ナンバーと一緒にカラーも持ち出せたらいいと思います。

おわる。

 

 

f001(黄色)壊れた

俺の長年愛用してたでんわが壊れた。いくらやっても電源が入らない。なぜだ。最後の仕事は夜道をLEDライトで照らすこととなってしまった。

壊れたのは仕方ないので次の機種を探さないといけない。色は黄色でね。歴代ずっと黄色いケータイつかってたから黄色。スマホカバーを黄色にすればいいじゃんって言われたことあるけどそれは違うぞ。

あと、黄色いラインがちょこっと入ってるとか側面が黄色なので黄色ですとかそんなのもだめだ。どれくらい黄色いといいかっていうと、それこそこのf001のなんとかイエローぐらいだ。みんなにも見せてあげる。

どうよ。これの前は京セラのやつだったけど実際そっちは開けると黒かった。機種変更めんどくさいので9年ぐらい使ってたら、「電波の範囲が変わるのでもうその機種は使えなくなります。格安で変えてあげますよ」というお知らせが届いて、でもそのラインナップに黄色いのがなかったので無視してたら、「ただでいいのでお願いだから変えてください」っていうのが来たので、そのときの一覧にあったこのf001を選んだわけだ。

それが2012年のこと。あれから6年がたったのか。10年ぐらい行けると思ってた。電話以外には目覚ましとかLEDライトあたりがとても役に立った。機種変更してもその辺は使っていこうと思っていたんだけどな。

黄色いのって最近はあんまりないんだなあ。目立つから忘れ物しにくいのに。

それで、最近ちょうど新しいアイフォーン出たので調べたけど、めっちゃ高いな。なんだこれサーフェス買えちゃう。電話に払う額じゃないなあ。しかも黄色いのは10月だっていうしまあこれはないかな。

NIFTYの格安SIMがとどいた当日に電話が壊れるとかタイミング悪い。音声付き頼めばよかった。

最近あったことはこれぐらい。サイトと無関係。

新しいサイトはさ、みんながそれぞれ問題並べてドリル作れるようにするよ。楽しみに待っててくれよな。

おつかれさまでーす

以下メールのお返事ーーーーーーーー

こんにちはこんばんは。いつもありがとうございます。

ちょっと見慣れた名前(書きませんが)が出たので急いで返事書いてます。実は私、以前にその系列で教えてたことがあるんですよ。配ってるプリントの一部はその時に得た知識を基に作っているので、テストでも合う問題があるかもしれませんね。そこで54とか55っていうとなかなかいいですね。通っていないでそれなら大したもんです。なにより安定してるのがいいと思います。

それで、2時間と聞いたので、そうなるとおすすめはできないかなとも思いました。というのも、片道2時間といえば私が以前に研修受けていたところへの通勤時間であり、非常につらかった(そして同業での掛け持ち禁止を後から言われた)ので3回で辞めたというそういう時間だからです。研修だけでお金もらう罪悪感はすごいです。

まあそれはいいとして、塾だと割と遠くからくる人もたしかに多いです。でも、自力でそれぐらいとれるなら、貴重な時間とお金をかけてまで通う価値はそんなにないかなあと思います。

そのまま、今度は60を目指して模試だけ受けていくのがいいかもしれません。

返事ここまでーーーーーーーーーーーーーー

しっかり3万円つかったけどね。交通費でない謎システムだったし、プラス2万ぐらいか。もらっとく。

定期報告

あっついけど新しいサーバー借りた。

phpMyadminがきれいになってた。

あっついけど一歩前進。しかしあついのでここまで。

エタノールにメントールとかして吹きかけてしのいでる。虫よけにもなるらしい。さすが。

庭に桃がめっちゃなってる。木は1本なんだが実が多すぎる。なん十個かあるぞありゃ。ほとんどアリとかそのほか虫たちに食われた。われわれ人類が10個ぐらい食ったけどまだまだあるぜ。アリは20個ぐらい食べたと思う。にぎやかなのはいいんだがアリとカメムシじゃなあ。カブトムシ来ないかなーカブトムシ。やっぱかっこよさが違うからな。クワガタはハサミはかっこいいけど防御力弱い感じでちょっとね。単なる個人的な印象だけどね。厚みがほしいよな。カブトムシの弾丸というか砲弾みたいなスタイルがいいんだよ。まさに王者って感じ。そしてハチは勘弁。去年のスズメバチ攻城戦はもうやりたくないね。戸袋に巣を作るのやめてほしい。

ちなみにブドウもなってる。まだ緑色だけど。ここは千葉県だけど山梨県だった。

 

作業能率ダウン(暑いから)

千葉県っていうところに住んでるんですけど、ここ二日ぐらいめちゃくちゃあつくねえか。あったまりすぎてボールペンのインクの出がめっちゃいい。ワイシャツについちゃうとこだったよ。ピンク色。BICのボールペンまとめて買ったんだ。ピンク色。

暑すぎて作業も進まない。文もなんかおかしい。

サイト関連でいうと、フォントのサイズはまじめに目測することに結局戻って、細かい時間見つけてはちょいちょい調べていく形になった。

新しい形のドリルは、構想もだいぶ固まってきたよ。新しいサーバー借りようかどうか考えてるとこ。今のアドレスがな、さくらインターネットの借りてるからsakuraってついてるけど、また書くけど私千葉県民なんですけど、なんか佐倉市っぽいじゃん。佐倉市民ではないんですけど、っていうね。別に佐倉がどうだっていう話じゃないから市民の人は怒らないでくれよ。

暑すぎて作業したくないのでユーチューブ見てるけど、スーツ君ていう人が面白い。鉄道全然わからんが専用テーマ曲みたいなやつがかっけえから買った。車載動画ぐらいしか見てなかったけどこういうのもいいね。今思ったけど似たジャンルではあるな。車と鉄道と違うだけ。それにしても行動力が半端ないなこの人。切符買うときのタッチパネルの操作が早くてかっこいい。しかも大学生やりながらだっていうんだからすげえよな。圧倒的。

残念お知らせ

JavaScriptでフォントのサイズ調べるやつ、やってみたけどなんつうか、微妙にずれた位置とか、文字の上部にだいぶおおきな空白とかそんな感じだった。ベースラインより下のディセントっつうの?それは含まれてないみたいだし、もしかしたら、そもそもそういう仕組みなのかも知れないな。フォントがさ。よくわからないからやっぱり目で見て数えることにする。ぎりぎりのサイズがほしいんだ。

話変わるけど、赤城乳業のチョコミントが一番うまいよね。カップのやつ。業務スーパーで1個70円ぐらいで買えちゃうしおてごろ。でもコンビニで買うと100円超えちゃう。それは要注意。仕事終わったら近くのスーパーで5,6個買ってカバンに詰めてバス乗って帰る。ノートパソコンの隣にアイス。スリリング。1回で2個食べる。ときどき3個。わざわざチョコミント選ばなくても歯磨きした後アイス食べれば解決する話だっていうけどな、俺のリステリンは緑茶風味のやつだからそれだとお茶のアイスだから違う。そもそもそれもアイス買うじゃん。だから違う。

それじゃおわり。

食塩水追加

新しいの作ったよ。食塩水。7ページしかないけど、 近いうちに合わせたの作るから。俺はここ数か月の間にマルチタスク人間に生まれ変わったのだ。

昨日書いた複数の作業の切り替えに最適の仕組みがWindowsにあることを知っているか。そう、Windowsボタン+Tabででてくる、デスクトップの切り替えだ。作業ごとに別のデスクトップにすると切り替え超早くていいぞ。

Alt+Tabのほうが有名だと思うけど、あれだとどれが何のwindowかぱっと見よくわからないし、そもそも作業っていうのはwindowたくさん使うから、一つ取り出せてもうーんって感じだよな。

ドリル作成の時間だ、Ctrl+Windowsと左いっぱいだ!

ブログ書くぞ、Ctrl+Windows+→ だ!

みたいな感じで。

それと、右上のばってん押さなくなった。あれ押しすぎて閉じちゃいけないのまで閉じちゃったりするよね。これでもう安心だな。

いいこと知った

今までここでちょくちょく報告してたSVGで教材をどうのこうのだけどさ、

SVGはワープロじゃないから文字の大きさをあらかじめ調べておいてA4からはみ出ないように並べてるんだけど、

そのためにフォントサイズを自分でグリッド書いて読み取ってるって言ってたじゃん。

とくにアルファベットは大きさばらばらだからね。数式つくるのには上下左右いろいろ配置する必要あるしね。必要なんだよね。

でも実はさ、JavaScript使ったらその辺のサイズは教えてもらえるっていうんだよね。文字が書かれた領域の縦横のサイズをね、求めるメンバ関数があるんだと。

この前紹介した本の後半にそう書いてあったんだよね。

気づいてよかったよ。これでだいぶ作業が減りそう。やったぜ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

いやーやっぱ本はすみずみまで読まないとだめだな。

あやうく無駄な作業をするところだった。一部してしまったわけだが。

その場にあるもの使えるものは何でも使って何とかするのが好きだから、余計にそういう損が多いんだよな。

Aチームとかマクガイバーみたいにピンチを頭使って切り抜けていきたいよな。

Aチームってジョイフル本田に閉じ込めたらめっちゃ強いだろうな。