1問ごとに更新する予定ですからこうなります

今度開設する新しいサイトの名前をやっと決めました。ドメインとっちゃったのでもう変えない。エディットモードとかクリエイティブモードってつけるのはやめました。それと○○ドリルっていう名前もやめました。教材配る系はそういう名前が多いから。もっとインパクトあってアピールポイントをガンガンアピールした名前にしました。乞うご期待。

名前と同じく、意外と大事かと思って気にしてるのはサイト全体の統一感なんですけど、私が今のサイトかみのドリルを始めるにあたって、デザインとか参考にしたサイトさん、勝手に名前挙げますけど、「学習支援サイト向日葵」さんなんですね。こういう名前の付けかたもいいなと思いました。今調べたらサイトは終了のようです。お疲れ様です。(ジオシティーズのミラーがあるようですね→学習支援サイト向日葵 (mydns.jp) )久々に拝見しましたが、やはりきれいによくまとまっていて、丁寧に作ってあるなあと思いました。全体的に緑で、黄色い向日葵を掲げた綺麗なデザインを見て、じゃあ俺は青にしようと、そんな感じで決めていきました。開設当初は私のサイトは全体的にroyalblueとlightcyanで青かったです。で、今度作るのもまた青にします。ピンクか青で迷ったけど濃い青で行きます。

とはいえ、参考にしたからといって同じように綺麗に作れるわけもなく、今度作るサイトも大してまとまりそうにないです。いまはトップページと問題配るページと配置して組み立てるページを統合している最中ですけど、たとえば連立方程式の、整数係数の整数解の問題を作るだけでも、

分野というかさらにその中のいちパターンですね

これだけパターンが出てくるので、これをどうまとめようと散らかってしまう。まあ、雑然とした古道具屋のような雰囲気っていうのもいいんじゃないですか。

話は変わりますが最近暑いですね。私の部屋は夜中の1時現在で華氏87度もあります。でも寝るときは夏でも長袖と布団と毛布です。薄着で寝て喉をやられた場合の絶望感のほうが嫌だからね。

それじゃ終わり。あと1時間サイト作って寝る。それでは。

混んでるバスに乗りたくないあまり

今日もう一個書きます最近のこと。

きょう土曜日は帰りがちょっと遅くなって、いつもなら割高人気無し路線の空いてるバスで優雅に帰ってるところ、その終発を逃してしまったので仕方なしに割安人気路線に乗ることにしました。

でも、並ぶ時点で明らかに人が多め。しばらくこの時間は乗ってなくてひさしぶりだったので、こんなに混んでたかな?と思ったんですけど、よく考えたらバス減便しまくったのに人出が戻ってきたからこうなってるんですね。ノー感染症時代でも土日の夜は本数が少なくて混んでたのが、いっそうひどくなってます。

混雑=密度アップ=感染リスクもアップと思ってるので、思い切って今まで全く乗ったことのない、なんとなく近所まで行けそうな空いてるバスに変えました。

それで乗ってしばらくは同じ道なんですけど、なんか途中から聞いたことのないバス停名がコールされるたびだんだん不安になってきて、終点を待たずに知ってるところで降りました。夜9時なので別方向からのを乗り継いで帰れるかなとか甘いことも考えてたからなんですけど、時刻表見るとちょうど9時台だけ何にもねえ!10時まで待てとのこと。ローカル路線バス乗り継ぎの旅でよくあるやつ。

で、それだったらもう歩くかと、自宅まで4kmぐらい歩くことにしました。ローカル路線バス乗り継ぎの旅でよくあるやつ。最初に乗ったバスで終点まで行ってたとしても自宅まで3kmぐらい離れているので、もともとある程度歩くつもりはありました。

家まで歩くこと自体は何ともないんですが、夜道なのがちょっとねー。出歩いてるの俺含めて変な奴しかいないし、何より交通事故が恐ろしい。人類最大の脅威は交通事故です。若い人たちは知らないかもしれないけど、1999年に人類は交通事故で滅亡するっていう予言があったんですよ。幸いにして外れましたが。フェイク入れてます。

徒歩帰宅に話を戻しますけど、数年前にイノシシの目撃情報があった(これは本当)あたりを通るのも気がかりです。どうするよ夜道でイノシシにあったら。蒙古覇極道って言いながら突っ込んでこられたら。

まあ無事何にもなくて帰宅してこれ書いてるわけですけど、やっぱり一台ものすごい速さ、80km/hぐらいのワゴンが横通ったりもして、夜は歩いて帰るもんじゃないなと思いました。

そもそもは私がコロナを警戒するあまりバスを変えた事が原因なんですけど、コロナ関係なくうちの近所のバス会社はもともと減便傾向にあったので、人出が増えたぐらいで戻すことはないでしょうね。だから土曜は早めに帰るに限る。

夜道徒歩帰宅で唯一面白かった体験は、昔記事にしたけど、大雨で交通が完全マヒして、道路が大渋滞の中、歩いてバス何台も追い越して帰った時ぐらいです。大雨なんてその後もあったのに、あの日だけなぜあんなに混んでたのか不思議だね。そして、ああいう時トイレ我慢する状態だったらと考えると本当に恐ろしい。世の中恐ろしいことだらけ。

apple pencil2 ・・・

ずっと勘違いしてたけど、アップルペンシル2純正じゃなくてもスクリブルできるんだってね。ペンがなきゃスクリブルできないスタバでマックじゃなきゃ編集できないゼクシィがなきゃ結婚できないは全て勘違い思い過ごしってことだ。

まあ、思ってたよりかは使えないことに気づいたので(ペンでタップしたつもりが書く動作に入ってしまいがち、充電が結構早く減っていく、ペンの横トントンするとき落としそうになる、オンライン授業はPCでやるからiPadの出番なし、など)もういいかな。

実はオンライン漢字ドリルにでも使えないかと思って買ったんだけど、よく考えたら手書きの漢字を補正してくれちゃうからダメだよね。それにしても俺の字読めるんだから大したもんだよ。書きたい漢字をかなり省略しても入力してくれるのは心まで読まれているせいだろう。

再度公開します。

穴埋めドリル作成ページ 、1か月ほど前に不正アクセスっぽい大量アクセスを受けたので公開を見合わせていたものですが、再び公開しました。

実際のところ不正アクセスっていうのか知りませんが、今回の場合はなんか大量のSQL文を入力されました。(利用回数が500回ぐらい増えていることが確認できます。)

データベースにつないでなんかしようとしていたってことだと思います。とはいってもこのページはデータベース使ってないので何も被害はありませんでした。

以上。

ほんのちょっとサーフェス寄りからみたペンパイナッポーアッポーペン

アップルペンシル2買いました。ポイント使って9000ぐらい。スクリブルは面白いし、すごくよく認識してくれる。日本語のひらがなは同じ文字でも大きさの違いでかわるから、その辺はまだみたい。短く「しよう」と書いたのに「しょう」にされちゃうことが何回かあったぐらい。意味のある文なら大体何とかなってる。そして充電だから電池いらないのも良い。でも本体ダブルタップで切り替えっていうのは意味がわからない。ボタン付ければって感じ。

まあそんなところ。15000は高かったけど、使い道は色々あるのでいいかな。

で、前書いた時には、PC買ってその時につくポイント使ってペンパイナッポーアッポーペンという計画だったけど、デスクトップPCを買うのはまた今度にします。物を大切にしよう!一日いちぜーん!!!だからね。このCM気に入ってるんで前も書いたけど、何のことかわからない世代の人もいることでしょう。ぶっちゃけ俺もかすかに覚えてる程度だった。一日一善で検索したらでてきます。

スクリブル一日一善(Youtubeにアップしました)

というのも、まだサーフェスラップトップ初代生きてるからさ。それどころかオンライン授業でガンガン働いてるよ。全然壊れないぜ。すでに壊れてるんだけど動く、というほうが正確だな。大体、持ち歩くパソコンって壊れるリスクが上がるでしょ。壊れることを考えなくてもよさそうなのものとして、すでに壊れているパソコンっていうのはそれなりに存在価値はあるわけだ。いまさら傷がついたらどうしようとか全然考えなくていいからね。

最近のノートPCは長生きだ。ディスプレイのバックライトがLEDになって蛍光灯じゃなくなったのが大きいと思う。ディスプレイがある日突然映らなくなる(よーく見るとうっすら見える)のと比べれば、バッテリー膨張でキーボードはがれてペラペラなんてかすり傷だよ。

共通なフォントもあるようです

またフォントの話していいすか。自分詳しくないんでえ、検索して出てきたこと書いてるんですけどお、macとwindowsで共通のフォントも多少はあるようで、なんか私が一番まともに教材に使えそうと思ったBodoniは実はあるようなんですね。ただちょっと名前が違うので前回投稿ぶんでは代わりのフォントになっちゃったようで、

windowsの場合は’Bodoni MT’で、macの場合は同じような名前がいくつかあって、まあ近いかなって思ったのが、’Bodoni 72’です。

72って何って感じなんすけど、ルパン三世のテーマ’78とか?燃えよドラゴンズ’88とか?ザ・キングオブファイターズ’98とか?ナイロン66みたいな?最後のは違うけど、そういうのかと思ってたら72ポイント(文字の大きさ)の意だそうです。夏の日の1993、みたいなそういうのじゃなかったようです。

ただこの72は数字のほうがなんかちょっと違う気がするので、代わりを探したら割といいのがいました。’Palatino’ ‘Marion’ ‘Iowan Old Style’あたりは大きさもほぼ変わらずにそのまま数式に使えそうなまともな見た目でよかったです。

そのほか、Georgiaというフォントも共通だそうです。それもよかった。BodoniMTかGeorgiaかって考えてたから。

一番下いいよね。

で、さすがと思ったのは、変わったフォントがたくさんあったことです(画像参照)。大きさチェックからやり直しになりそうですが、一番下の’Zapfino’はのびのび書いてて大変よろしい。 

ただやっぱり教科書体は無いようでした。このさい、7をカタカナのフみたいに書かないフォントなら何でもいいかなって思うことにします。

次はアッポーペン購入記になると思います。まずパソコン買うじゃん、でそのポイントと今持ってる分合わせるとアップルペンシル2がそっくり手に入るって算段です。以上。

いやー壊滅いやー困った

新しく買ったiPad Airで計算問題のSVG画像をつくってみました。以下がそれ。

iPadでのスクショです。全部同じフォントになっちゃった

ぎゃー、個人的に使いたいフォントが一つも一致してない。全部TimesNewRomanになったか?たぶんそれ。どうしよ。教科書体ぐらいあると思ったんだけど。

調べたところ、初期設定っていうのかわかりませんが、UD教科書体はwindows10の何とかアップデートで追加されたそうです。確かにあったなそういうの。このブログでも、「新しく入った教科書体超綺麗みんなもこれで教材作ろう」っていう記事書いたの覚えてるわ。

それでこれも調べただけですが、macには初期設定だとUDじゃなくても教科書体はないそうです。iPadもそうなるだろうな。

しばらくはWindows以外では表示は運に任せる形になりそう。似た感じのものを調べてfont-familyに書いてみよう。計算ドリルとしては使えるはず。

それか、みんなパソコンはWindows使おうぜ。タブレットとスマホはapple社の製品でいいからさ。俺も今度デスクトップ久々に買おうと思ってるんだ。マインクラフトやりたくて2015年に買って以来だよ。アップルM1チップがすごいのはよくわかったけど、それでもやっぱ消費電力ガンガンで発熱多めのデスクトップパソコンってロマンあるだろ。

もう寝るので終わり。ああそうだ、前回書いた、解答非表示システムはちょっと延期します。まずは動くものを作ろうってことで。解答写す子とは真正面から向き合って解決してください。終わり。

iPadがまた増えた

今日、またいつものじゃんぱらに行ってiPad air (M1チップ搭載)を買いました。アップル製品・iPad以外買ったことない記録がまた更新。

初めはiPad pro 11inchが欲しかったんですけど、高いのと、airでも大して変わらないっていう話を聞いて、安いairを探しました。でもそのせいかairは品切ればっかりで、一方proならヨドバシカメラでも在庫あるって話だったのでおとといぐらいまではproやむなし、ゴールドポイントカード全部消費やむなしと思っていました。

それが昨日、いつものじゃんぱらの千葉店の在庫を見たら、箱に痛みのあるairの64GB(一番安い)の未開封品がちょうど入ったようで、これは買うしかないと思って仕事終わりによりました。箱の痛みっていうのも、2ミリぐらい角がへこんでるだけで何ともなさそうでよかった。一方で、これが見逃されないとは恐ろしい・・・って気にもなりましたね。帰り道に俺が運んでついた傷のほうが絶対多い。でそれが6万9千円未満なのでお得だったのではと思う。そもそも新品で買おうにも出荷が6月まで待つって話だから。

主な用途は、新しいサイトのiPadでの表示確認と、新しいサイトの操作説明を画面録画で行っての動画作成と、あとは手書き入力がどんなもんか使ってみたいって感じかな。

何時間か使ってみたけど噂のM1チップはスイスイ動いていいですね。ペンは今度買いに行く。今度こそゴールドポイントカード全部消費してしまうでしょう。スクリブルっていうの使うにはこの超高いアッポーペンじゃないとダメなんでしょ?厳しいなあ。ATMでお金おろすとき「(財布の中身)4倍だーー!!!」って。もってくれよオラの残高!

気付きを得た

気づきを得た。字数稼ぎ以外の目的では絶対書かない表現ですが、一時期流行ったよね。このブログも勢いと字数稼ぎだけでやってるから。もうちょい賢そうなこと書きたいけど日々アップデートしてる情報と言ったらプロ野球の結果ぐらいだからね。

で、何に気づいたかっていうと、サイト本体で配っている教材PDFについてなんですけど、先ほどメールいただきまして、結構重要な内容だと思ったのでその方以外にも伝えておこうと思ってこれ書いてます。

で、何に気づいたかっていうと、まあ待ってよ、それよりもまず教えていただいた事なんですけど、そのメールで、「PDFにサイト名が入っているので解答を調査される可能性がある」ということ、つまり、「宿題これやって」、と出した場合、サイト名が教材に入ってるので、そこから検索して元の解答ファイルを発見されて、答え丸写しされる可能性があるという事でした。

確かにね、今まで全然気づかなかった。答え丸写しなら俺も何回もされたことあるけどね。学年、学力低めの人に多い傾向。当たり前か。

思いっきり配布元URL書いちゃうと、21世紀生まれの子供たちは余裕でたどり着くんでしょう。計算ドリルに泣かされるレベルの学力低めぼうや&おじょうちゃんでもね。

サイト名が知られなければその辺は何とかなるわけですね。ところがですよ、パスワードで保護してあるから、すぐに一部編集して、サイト名を隠して印刷とはいかない。しかも最悪なことに、そのパスワードなんですけど、大変申し訳ありませんが・・・・・・忘れちゃった!!!

というかもともと覚えてないですよ。俺が作ったPDFはさ、元のひな型作ったら命令一つで完成するわけで、いったん作ったものを手直しなんて想定してないの。だからその場でぱっと思いついた言葉を入れて作ってた。

可能性としては、lottekatta か lottemaketa なんですよ。千葉ロッテマリーンズの試合結果みてそのまま入れたのが一番多いはず。適当にPDFもってきてこれ入れてみて。保護外せるものがあるよきっと。でもそれ以外も入れたからね。試合がないときも作ってたわけだし。

ということでやっと「気付き」についてですけど、つまり、解答を隠して使う方法があったらいいってことに気づきを得たわけですね。回りくどいね。解答を隠して使えると便利だってことです。新しいサイトではそういう仕組みを入れようと思います。

それと、PDFの保護は2018年あたりにアップロードした分にはつけてないと思うんですけど、それまではやっぱり、改変とかそういうのが嫌だったのでつけてたっていう事情もありますね。それにURL示してみんなに知ってほしいっていうこっちの希望も。私、自分で言うのもなんですがかなりの善人なんですが、それでも、自分のやった事を認めてほしいっていう気持ちはあるわけですよ。そこんとこよろしく。

で、答え写す子はあれですよ、答え無くなったら単に試合放棄するだけですからほっとけばいいんですよ。ご自身のお子さんだったらそうもいかないですかね。量が多すぎて写す場合は枚数とか考えてあげてください。私が作った教材のページ数は、単に解答が1枚に収まるから、とかそういう理由で決めてます。枚数多めなのは、同業他のサイトに圧倒的な力の差を見せつけたいからです。

じゃあここで終わります。次はアイパッドエアーを買った今日という日の話をします。

あと少しなんだけどねもうちょっとだね

なんと、演算子の÷をSVGで用意してないことが判明したので土曜日はそれを作りました。これでやっと計算ドリルを自由に作れると思う。3個か4個全部入った問題を作りながら、今後の見通しなどを2,3行で語ります。

フォントで印象がだいぶ変わるので、基本的にはBodoniMTっていうのとUD教科書体の幅の細いほうの2種類を用意することにします。前々からLaTeXのあのかっこいいフォントで小学生向けの計算ドリル作るのは違和感あったんだ。

基本はこれだけど、
やっぱこれでしょ。難易度が下がった印象さえ受けます。

まあ、といっても、俺には配る権利がないので、ユーザー自身がそのフォント持ってないといけないんだけどね。何もいじってないWindows10Homeでつくってるから同じ人は大丈夫でしょう。MacとiPhone,iPadでも思ったような表示になるとは思うけど、あるいはもっとかっこいいのもありそうだな。アンドロイドは俺の持ってるシャオミの安いスマホとSurface Duoのどっちでも絶望的だった。念のためserifって指定もしてるのに、え?これ?みたいな文字が出てくるんだぜ。直線的な。かろうじてまともだったのはBOOXMAX3。給付金全額で買った電子ペーパーのアンドロイドタブレットね。

ちょっと違うけどやるじゃん

これはもう仕方ないよな。

で、アルファベット全部の大きさ調べて数式に使えるようにしたフォントはほかに、Microsoft Wordで数式使うと出てくるこいつと、

カンブリアマスでかくね?

残るは、このおしゃれなフォント。そもそも「画像を作るのも並べるのも自力で計算ドリル」っていう企画はこのフォントを見て、未来ある子供たちが心穏やかに練習できる計算ドリルを作ろうと思ったのが始まりだったのでした。このおしゃれな感じ。

フォントによらず、演算子とか分数の割線とかは自前です。

ブログ見返すと2018年あたりですでにこういう話書いてるので、予想以上に長引いてることがわかります。ダラダラやってたからねー。この2か月でかなり巻き返せたと思う。精一杯やらないといけない。もう少しだ。じゃあ2行ぐらい書いたので終わり。またすぐ書きます。