また不正アクセス未遂なんです

漢字ドリル作成ツールの出力回数がいきなり200ぐらい増えるのがここんとこ毎週火曜日ぐらいに頻発してます。不正かいやがらせアクセスっぽい。ここ2か月ぐらいかけていくつか追加したものの、作成ツールを増やすほど弱点も増えると思うので、しばらく様子を見て、引き続きめっちゃアクセスされたりしたらまた閉鎖しようと思います。

このサイトに来る人は出来合いの教材を探してる人のほうが多いみたいで、ツールそのものは全く人気ないせいで一時的に集中アクセスされると目立つ目立つ。

まあそんなこともあって、気を取り直してもとどおり計算ドリル作成に戻ることにしました。これまでは単発の方程式とか計算問題をつくる機能を中心にしましたが、文章題とか図形問題も作りたいので、今はSVGじゃなくてHTMLの<p>タグで挟んだデータを作っています。

割といい感じ。教科書体だけで作ると数値が文に溶け込んで見づらいので別のフォントです。

SVGで全部作ると、横幅とかが固定になるからね。A4の1ページを縦に半分にしたりできたほうが便利だから、<p>とか<div>とか<section>の中に<svg>でかいた数式をおく感じで作ります。

そして7月ごろにぶつかった難問、データベースにたくさん要求すると一部無視されるというやつはまだ未解決です。ストアドプロシージャっていうの使えばいいのかな?借りてるサーバーでしか出ないエラーだから再現するのも面倒で後回しにしてる。

じゃあそんなとこ。それじゃ。

そういえば書いてなかったけどバスが

8月の終わり、急に私のよく乗ってたバス路線が消滅しました。

ある日突然。「来週からこの路線しばらく休むからよ、よろしく!」みたいな張り紙とともに運休になりました。そんなのありなの。まあ確かに儲かって無さそうだったからなあ。半分以上俺一人かせいぜいもう一人ぐらいしか乗ってないから。

でもな、地域住民の足としての役割ってあるじゃん、なくすにしてももうちょい期間あけて告知してほしかったね。その日、20分ぐらい待ってやっと気づいたぞ。駅でまってたら、同じバス停で発着するべつの路線の運転手がなんかこっち見てるなーって思ったんだよな。そこは教えてくれてもいいじゃん。張り紙貼ってあるでしょって感じ?ひどい。

じゃあそんなとこ。シーズンインで仕事増えてきたのでサイト更新ペース落ちる。面倒な共通テスト数IIの積分とかやってると、ああ今年もこの季節が来たかと思います。以上。

新たなる問題を見つける

ドゥユリメンバー 気が付いたら9月ももう終わりです。とっくに9月21日は過ぎてるのに無理やりバーデヤーって書きます。

でこのセプテンバーは主に計算ドリル番外編としての漢字ドリル作成が中心でした。今日新たに、漢字の音訓の小中高の割り振り表みたいなPDFファイルを検索して見つけました。もちろん文部科学省の作ったやつです。それとまえに見つけた(知った)漢字の配当表をあわせて、漢字のデータベースを作ってそれを漢字ドリルツールから使えるようにしようと考えています。

でその音訓表、配当表と違ってPDFしかないみたいなんで、まずはPDFからデータ抜き出して整形しないといけないことがわかりました。そんなのやったことなかったけど、俺たちのWord & Excelの連係プレーがさく裂してExcelの表にするところまでは割と簡単に行きました。それもこれもWordがPDFを読み込んでくれたおかげです。やっぱWordって神だわ。

でこれまだ途中なのに今慌てて書いてるのは、今回無理やり話題にしたセプテンバーを歌ってるアースウインドアンドファイアーはEW&Fって書かれたりしますけど、それは今回に限っては

Excel ,Word & (Portable Document) Format

ってことに気が付いたからですよ。やっぱ宇宙のファンタジーだわ。

ゴージャスな模様の前に文字はどうだろう

今日、フォーカスゴールドの表紙のロゴ(金色でFocus Gold)を眺めていてふとやってみたくなったので作りました。

Find Gold I+A Fixed Goal II+B Golden Fleece

そっくりすぎるとまずいのでパチモンっぽい単語で。

色の名前はそのまんまgold。それを真ん中あたりから上下にグラデーションlinearGradientさせてyellowまで。SVGは綺麗でほんとにいいですね。

漢字もうちょい作ったらきんきらの漢字とか計算ドリルを作るかもしれない。

ところで台風来てるみたいですね。

アナザー教科書体

順調に進んでいるので予告通り14日今日夜ぐらいに漢字ドリル作成ページ公開できそうです。昼間仕事なので夜。

で、サンプルまた作りました。アナザー教科書体とでもいうべき先代の教科書体がウインドウズにはあるので、そっちで作りました。教科書体っていう点はUDのやつと同じだけど見た目だいぶ違うよね。普通だと薄いのでfont-weight:bold;にしました。なんとなくの印象だけどお蕎麦屋さんみたいな雰囲気でるよね。あとA4縦を、1,2,3,4分割ぐらいできるようにします。今回のサンプルは3分割。

サンプルのテーマは「日常生活で耳にしたら気を付けたい言葉」です。つまり「絶対嘘だろ」「それやっちゃダメだろ」と思って気を付けるべき言葉です。特に(10)を言われた場合は確実にあなたが犯人だと思われています。しかも逃れられません。みなさんはコロンボ好きですか。私は中でも「二枚のドガの絵」の回が好きです。

ちょっとブラックかもね。もちろん冗談で作っています。漢字ドリルはちゃんと学年別に作ります。

それとアップル使う人が自前で教科書体を用意した時のために、フォント名指定できるようにもしようかと思ってます。でもほんと漢字ドリル作るならウインドウズのほうがいいよ。そんな人がそもそもあんまりいないだろうけど、俺のこのサイトで増えてほしいね。

お前、ほんとにカモ井か?

やあどうも調子いいぜ。サンプル漢字ドリルだ。縦二段に配置する仕組みができた。公開予定のページなら、ウインドウズで教科書体持ってる人はほんとにこんな感じのが出力されます。もってない人はこのPDFとは違ってなんらかの明朝体になります。もうすぐ作成ページのほうも一般公開できそう。薄い文字を消すこともできるようにします。読み問題も作れるようにします。

話は変わって、マステが届きました。カモ井mtとは思えないキラキラぶり。

あとはニチバン・プチジョアシリーズがもっと派手になることを願うだけだ。でもあれはコスパ重視だからあれでいいのかもしれないな。

なるべくダブらないように1個ずつ買ってるけど、気に入ったのはリピートしたりもします。一番気に入ってるのはワールドクラフトの昼と夜の街並みのやつ。3回買った。

マステの利用法としてB5のたての長さで1周させて閉じ穴隠してるけど、それだと1冊作るのに50cm以上使うから、年間で多分400mは使う計算。プチジョア以外、たいていのテープは5メートルか7メートルなので少なくとも50本ぐらいは消費したことになるのか。でも使い切ったの2個しかないから、手持ちの400個をまんべんなく消費していると言えます。

それじゃ終わり。明後日休みに漢字ドリル作成ページを公開する予定。お楽しみに。

私が間違っていたのかもしれない

アップルだってみんなの仲間だ

本日の進捗しんちょく

  • iOSの伸ばし棒問題解決(?)

  • シャッフル機能をつけました

  • 空欄くうらんにするものと読み仮名がなを振るものの違いは先頭に!があるかどうかだけ、というお手軽書式を採用


(1) イエローマジックオーケストラ 

突然横書きですいません。iOSでSVGでtextタグがなんか変で困ってる問題は、HTMLのrubyタグのなかにsvgの長方形を書けることを知ったためそれなりに解決しました。「漢字に読み仮名を振る機能」ってきいたら、文字以外書けないのかなって思うじゃん普通。これでアップリャーのみんなも漢字の勉強ができるぞ。問題シャッフル機能もつくったので、これまで公開している穴埋めドリルツールに逆輸入していく予定です。あとは、A4縦を二段にして、下の段に移るタイミングをjavascriptで調節すればよさそう。もうちょいで公開できると思います。

SafariというかiOSはSVGの挙動が違ってて困る。

こんちは。漢字ドリル作成ツールだいぶできてきました。問題にするときは[漢//字||かん//じ]みたいに書いてもらうことになりそうです。

ごらんのとおりよ。iPadのブラウザ、SafariもEdgeもChromeもSVGで縦書きすると伸ばす音がそのままの向き。正確といえば正確だけど、不正解だねこれは。iPadでもHTMLとしての縦書きならこうならないので、SVGだけ違ってるっぽい。Windowsならどっちもちゃんとできてる。

そのほか<tspan>のdy,dxも結構違って解釈されるようで、この前の昇竜拳の件になったみたいですねえ。

Windowsならこうなる。もういいです教科書体もあるしこっちが動くので良しとします。

そもそも伸ばし棒って上みたいなおふざけ以外だとカタカナドリルぐらいしか使い道ないからね。転倒してても別にいいとも言えますね。アップル社を見捨てたことにはなりませんよね。ね。

読み仮名部分をHTMLにするっていうのも考えたんだけど、決まった長さに均等に文字を配置する機能がなさそう。それができるSVGのtextタグで書いてます。「今日」の「きょう」は2文字分にまたがって書きたいし、「夕食」は「ゆう」と「しょく」で1文字ずつ書きたいでしょ。まあボチボチやっていこうと思う。

フォント埋め込んだPDFを俺が作ったら表示問題自体は解決なんだけど、1年生の漢字、みたいなしょうもないくくり方でしか提供できなくて柔軟性が無くなるし、そもそもたぶんそれは著作権の問題がありそう。デザインにいろどりを添える、ぐらいの使い方じゃないもんね。なぞらせたりするでしょ。教科書体じゃなかったら成り立たないものを、持ってない人にも表示しちゃうってまずいんじゃないかと思うので、いままで漢字のPDFは作ったことないです。

縦書き

こんにちは縦書きです。

 漢字ドリルはこんな感じで作れるかなーってところです。
 だけど、空欄がちょっとHTMLとCSSじゃ扱いづらそうですね。やはりSVGも併用かな。

 あと2時間ぐらいでメンテナンスらしいです。前回PHPが新しくなったときはサイトが表示されなくなったので、メンテナンスの期限の朝8時を過ぎてもなんかあるかもしれません。でも明日朝から仕事なのでなんかあっても夜以降になると思います。何もないことを祈る。
 それじゃ終わり。

きょきんとは

私が良く行くドラッグストア、はっきり書くとツルハドラッグなんですけど、そこで「エリエール除菌できるアルコールタオル」を買うと、レシートに毎回、「キョキンデキルアルコールタオル」みたいに表示されます。この、キョキンって全然聞いたことのない言葉なのですごく気になりました。

まず思いついたのは、ドラッグストアという場所柄、医薬品の業界の専門用語では除菌ではなくキョキンなのではという事でした。よくあるよねそういうの。でも検索してみると、どうやら卓球の選手の名前と同じ音らしいという事しかわかりません。熟語で言うと醵金、つまり金を出し合うことぐらいしか出ません。専門用語ではなさそうです。そもそも専門用語だったとしても商品名を勝手に直しちゃダメでしょとは思うのでこの説はないでしょう。

次は、除菌のジョの文字はレシートの機械で表示できないのでは、という事でした。でも、いつも一緒に買ってたジョージアエメマンは表示がちゃんとされているのでこの説もなしですね。半角カナで書かれてるけど、今どきそんなのないと思うんだよな。

で、今日今さっき思いついたのが二つあって、キーボードでJとKは隣なので、ジョをJYOと入力する派の人が、間違ってKYOと入れた説です。あるいは、除菌の除を見て除去という単語が思い浮かんでなぜかキョと入れてしまった説。後者は除菌って言葉は日常耳にするのでわざわざキョキンと入力しないだろうからちょっと弱いですが、前者はありでしょう。どうですか。いい線いってるんじゃないですかね。答えは永久にわからないけどね。

それじゃサイトのほうはいろいろ複数進めていきますが、昨日予定に挙げた漢字ドリルをまずは作ろうと思います。漢字ドリル作成ツール。既にあると思うんだが、この私もやってみたくなった。縦書きってどうやるんすかねっていうレベルからだけど何とかなるだろう。

おわる。