10年以上前に作った教材について

新しいサイトの参考に、現行サイトを見直しています。10年以上前に作った、立方体の見取り図のドリルの閲覧数が意外と健闘していてうれしいですね。出した当初は全然人気がなくて、その割に労力はものすごかったので途方に暮れていたのは覚えています。

現行サイトのPDFのドリルワークの作成では、通常、テキストファイルに数式のひな型とか問題の配置などを示して自作ツールに読み込ませてtexのファイルにするだけです(そのあとでplatexに怒られてからの、dvipdfm、図形ありならdvipsに仕上げてもらう。こっちにはあまり怒られない)。

乱数を使ってどんどん数値を変更させて、条件に合うものだけを選び抜けば、たいていの計算問題は類題が作れます。数十秒待つぐらいで何百問、何十枚も得られます。中学受験計算問題類題などの条件がシビアなものでもこの方法で作れました。とにかくたくさん作って複数の条件(二桁に収まるようにとか、分母を1にとか)を調べれば割とすんなり数値変更はできます。

ところが、この立方体の展開図や、干支をたどるものや、10を作る四則演算穴埋めなどの、場合の数が影響してくる(答えが一つに限られるようにしないといけない)問題は、さらに別のプログラムを書いてしらみつぶしに探してデータを作っておく必要があって大変でした。

今見返してみても、よく頑張った俺って感じなんですけど、残念なことにどういうものを調べるプログラムを書いたのかまでは覚えていません。新しいサイトにしてもこの辺の独特のものは用意したいなと思っていますが、また一からやるっていうのもなかなかね。ただ、覚えてないだけで、今のほうが実力あると思うので案外簡単かもしれないよな。2回目のカリン塔ぐらいあっさりと、桃白白を圧倒した天津飯ぐらい余裕かもしれないよ。

立方体の見取り図は、「LATEXグラフィックスコンパニオン」っていう本を買ってPSTricksっていうパッケージに図形を変形する機能があるのを知ってそれを使ってひしゃげさせてサイコロに文字が書かれている様にみせた気がします。今なら、SVGにもHTMLにも似た機能があるようなので、その辺もなんとかなりそうです。

ただシャッフルすればいいというものでもないぞ

こんにちは書きます。もう連休に入ったので書きます。前も書いたように大変やる気があってどんどんサイト開発ができています。

多項式をシャッフルしつつ、(小学生用に)順に計算してもマイナスにならないことを確認する仕組みを作りました。文にするとなんてことない仕組みですね。なんか妙に複雑になってしまったな。まあでもこれで1の入力で見た目が異なるいくつかの計算問題を作れるから効率アップすることでしょう。結局ね、ツール作っても使うのは人間だってこと。「うわーめんどーい」とか、「これどうやるんだっけ?」とか、ちょっと間が空くと使えなくなるような仕組みにすべきではないです。偉そうに書いてるけど計算ドリルたくさん作って心の底から感じたことです。で、頑張って乗り切ったところでとどめの

LaTeX「there’s no line なんたらかんたら(意訳:おめーの入力おかしいから!)」

って言われるのは心に来ますね。あれ結局ほんとはなんて言ってるんだろ。何か怒ってるなー直しとこって感じだった。無視しても何かしら出力は得られたと記憶しています。

そういえば今ブログ書いてるこのパソコンにはLaTeX一式入れてないな。最近はOneNoteとかの数式機能で足りちゃう。ただ、それでも結構長い付き合いだったと思う。前回の投稿で穴埋め教材作成ツールの話を書きましたが、そこからなんで計算ドリル作成に流れていったかといえば、LaTeXをほぼ強制的に使うことになる学科だったからっていうのが大きいです。きれいな数式出せるからこれできれいな教材作ろうって思ったわけ。大学のころ卒論で一応WordかLaTeXのどちらかでって指定があったものの、学科の雰囲気が「まさかワード使わないよな?」みたいな圧を感じたので、そのころからthere’s no line言われてたぜ。

じゃあこんなところで。連休中には新サイト稼働するでしょう。別サーバーで別のアドレスで。現行サイトの関連ページにリンク張っていくのでぜひチェックしてください。またね。

穴埋めドリル作成ツール緊急停止中。そういえば思い出したこと

ひとつ前の投稿で、穴埋めドリルを作るページを停止したと書きました。あのページは10年で2000回ぐらいしか使ってもらえなかった不憫な子ですが、個人的には思い入れがあります。

というのも、私が学習ドリル作成ツール関係で最初に作ったのは、「英文を単語ごとに適当に空白にする穴埋め教材作成ツール」だったからです。MicrosoftWordのVBAで作りました。その頃は大学生だったので、プログラミングの授業で自由になんか作ってこいという課題でも同じようなネタで乗り切った覚えがあります。これは授業の指定もあってJavaかなんかで作りました。この二つは、空欄になる前に書いてあった単語を選択肢で挙げるという点でも、停止したページとほとんど同じものと言えるでしょう。VBA、Java、PHPと変わっただけ。

その第1号ツールで作った教材の利用者第1号はもちろん私自身です。2年生まで英語の授業があったんですが、その試験対策で教科書覚えるぞーみたいなノリで。苦手だったからね。そんな暇あったらそのまま勉強しろよという意見もあるでしょうが、試験期間中に部屋の掃除をしたくなる現象と同じかなと思います。

サイト作成中はメントールクリスタルで鼻スース―の話とメールのお返事など

こんちは。2か月もたたずに更新します。以前、7,8年前ぐらいに、コンビニで買ったのど飴でメントール強めのがあって1個も食べられずギブアップしたことがあるんですけど、今ならたぶん大丈夫です。作業中にメントールそのものをちょっとずつかじって鍛えてきたから。食品添加物として売ってるやつなので多分こういう使い方しても大丈夫だと思います。常時鼻スース―ですよ。Amazonで定期的に買っています。これからの季節ならお風呂に入れてもいいし、エタノールに溶かして体に塗りたくってもいいですね。目とか口とか弱そうなところ以外なら大体大丈夫。

以下、サイトあてのメールへのお返事(よく書いてる)———————-

お久しぶりです。いつもありがとうございます。なにやらお子さんの受験生としての環境に変化があったとのこと。私は普段は大学受験生メインで教えているので、あまり最近の中学校の様子とかトレンドって知らないですが、それでも定期テスト廃止という話題は耳にしたことがあります。急にその話になったんならびっくりしますね。1年前あたりで噂ぐらい出そうなもんですが。でもお子さんの発言が頼もしいじゃないですか。100とるってなかなか宣言できません。それに2年生までの定期テストはだいたい490以上はとれてたっていうのもすごいですね。これは完全試合を何回かやってそうですね。

そういえば読んでて知ったんですが、Z会はタブレットのコースがあるんですね。まる付けも自動化と思ったらそこはやっぱり添削が入るそうで、それでも三日で帰ってくるっていうのは早い。私のサイトも印刷無しで使えないかといろいろ考えています。

それではまた感想など教えてください。

お返事ここまで—————————————————

という感じで、今年の4月は休みが多いので開発を続けている。今んとこ決まってて完成しているのは、

1 サイトに来た人が問題並べて問題3枚解答1枚までのドリルにできる

2 (希望する場合は)作ったドリル(の問題の配置データ)はサイト側で保存しておいて、そのリンクを提供するので、作った人はそれを他の人に教えてみんなで使える。リンクは自分のサイトに貼っても、ブログでもツイッターでもいいです。

2の2 問題データはあらかじめ200~個ぐらい作っておくので、データの読み出し位置をずらすことで、同じリンクを使っても問題の数値を変えることができる。(復習用に少し変えたドリルがすぐ手に入る)

ってことぐらい。で、構想中ですが、

答えもサイト上で入力できるようにして、採点機能をつける。手書きは無理そうだが、数式を入力したり4択にしたりならできると思う。もはや「紙」関係なしだね。

ドリルの周りとか途中にかっこよくてきれいなデザインを入れる。マスキングテープで装飾したかのようなやつね。これが一番やりたいんですが一番後回しだろうね。

じゃあ以上っす。じゃあ。 

4月になったぞ嘘つかない

最近は集中して物事に取り組めている気がします(仕事が暇だから)。4月中の新サイト稼働を目標に頑張っています。

ワードプレスのテーマ変えてみた。いままでのはTwentySeventeenらしいのでつまり2017ってことだな。今回、Twentyとかなんとか。年が明けたら勝手に変わるわけではないようだ。一番新しいっぽいのでこれにしたけど、背景単色とか親近感覚えるね。

それで、毎年この時期は入試シーズン終わって予習に何時間もかける必要もなくなるので抜け殻のように過ごしていたわけですが、今年はちょっと違う。目標に向けて直進あるのみということを久々に思い知ったのでやる気が出ています。まあつまり、部屋の掃除とか床屋に行くといった重要度低めのタスクは後回しにしているというわけだ。あやうく確定申告も後回しにしそうになったがそれは避けられた。

そういえばまたルイボスティーかったぜ。ラベルレスのやつを24×3=72本。Amazonでタイムセールでかなり安かった。ルイボスティーの時代が来るのではないかと思う。

はやく配当金入らないかなー。30万円ぐらいだから全部グーグルの広告に使って新サイトの宣伝しようと画策中。それまでにサイトを公開するのが今の目標。

じゃあまた書く。再び集中モードに入るので更新は2か月後ぐらいにします。

新規サイト続報もうすぐだ

サイト作ってます。だいぶいいところまで来た。もはやSVGも自由自在に操れるといえよう。
画像1枚目と2枚目

開発中

問題パーツを並べて作ります。位置をそろえたりできるようになったのでいろんな種類の問題をきれいに並べられます。その様子。それから、教材のタイトルは関連する単語をつなげて作る形にしようと思います。

画像3枚目


印刷時も特にずれもなくうまくいきました。フォントがちょっと違うのはCSSの設定が足りないためかな。

という感じで、今後は1問作ったらその都度更新できるのでペースが上がるぞ。というよりは現状の更新は年間0なのでどうやっても上がる。

他にもいろいろな仕組みを盛り込みました。4月も割と暇なのでこれはもう完成すると思う。ぜってえ見てくれよな。

暖かい日が続いています

こんちは。3月。書きます。

 2月が28日しかないので前回とそんなに変わってないです。仕事が暇になる時期なので確定申告作りながらついでに新しいサイトの開発を行っています。新サイトはユーザーが自分で問題並べて作るんですけどそのときぎっちぎちに詰めたいひとと、計算スペース程度にあけたい人といるわけで、その辺どっちもできるように、LaTexでいうところの\hfillを作りました。この辺でいったんβ版みたいな感じで公開してみたいですね。機能的には最低限って感じですけど、メインは教材データのほうだから。いま困ってるのは、スマホ版の画面。レスポンシブデザインとかなんとか。スマホで使う人いると思うし、PCと同じとはいかないよな。頑張るぜ。

でもそろそろ動き出したい。公開すると謎の責任感が出てきてその後の開発もスムーズにいくっていうのは今まで結構あったし。勝負かけるなら3月中だな。このサイトで一番やりたいのは、問題データの(配置の)ユーザー同士の共有なんですよね。オンラインで授業するときに使えたら便利でしょ。

最近はそんな感じです。以上です。あと、船の株は最近調子よいです。9月は終わったかと思ってたけど初心者なんだし黙って耐えてたら元に戻った。

じゃ終わりね。次は4月より前に書くと思います。

書いてる間に年越す

新年あけましておめでとうございます。

年末年始になったので書いてます。最近寒いです。千葉とか南関東は基本的に真冬の天気めっちゃいいのでまだましかな。
ちょこちょこサイト作ってます。休みが3日までなのでもうちょい頑張れると思う。

去年を振り返ってみるとあっという間に1年たった感じ。8月に株始めたぐらいかな。ビギナーズラックというやつかトータルで15%ぐらいの実現損益となったので今度はこれを守り抜く1年にしたいです。あと、なんとなくではあるが健康に過ごせたと思う。2年近くNoコンビニ生活で野菜バリバリたべてが良かったのではないか。それからサイトは全然更新されてないけど実際はずっと作ってるからね。もう4年ぐらいこんなこと書いてるのも情けなくなってくる。

最近サーフェスDUO買いました。2じゃないほう。65000円と、ドル換算したら確実に半額以下で投げ売り状態の中古がじゃんぱらにあるっていうから見に行ったんだけど気が付いたら買ってたね。25日だったし。株で儲かった分ちょっとぐらいいかなって。おととしの給付10万円を電子ペーパーのタブレットに突っ込んだ反省まるで無し!ユーチューブ見るのは意外といい感じ。キンドルもいい。本みたいに持てるのがいい。ただ思ってたより(ソフトの)キーボードがしょぼいのしかない。サイト作成とか教材作成を帰りのバスの中でも出来たらかっこいいと思って買ったんだけど、これはちょっとな。OneDriveとの連携もいまいちのようで、vimのアプリ入れてもそういう注意書きが出てくる程度に不便。保存してもアプリが落ちるのも結構あるし、まあなんていうかちょっと変わったスマホってとこだな。OneDriveとどうたらはこの機種というよりはアンドロイドの話だし、ほかのスマホができることはだいたいできるだろうから40000ぐらいなら満足できた。日本でも今年のうちにこれの2が出るらしいけどまあいらないね。このduoと一緒に発表されたけどなんかなかったことになったNEOっていうやつのほうが気になる。もう出ないのかな。

そういえばそのじゃんぱらで、以前ここにも書いたブラザーのモバイルプリンターもかなり安めで売ってた。あれ買ったほうが俺のためにもなったかもしれないな。買い物なんてそういうもんだよな。また行ってくるかな。

それじゃみんなも今年1年また頑張っていこうぜ。終わる。

何で今頃?

最近寒いですね。ところで話は急展開するけど違反してたらしい。アドセンス。全く身に覚えないんだが、サイズ変更してんだろとグーアドさんに指摘を受けた。えーそんな。3年間更新さぼってんだから3年前に言ってくれよ。というかサイズ変更なんてしてませんけど。トップページだけ違反とかなんで。全部一括で更新したり広告コード入れたりしてるのに。
まあいつもの規約が変わったとかそういうのかもしれないので全部自動広告にした。使うみんなはちょっと煩わしくなるかもよ。出てくる広告のサイズまちまちだから。でも自動広告って便利なんだぜ。賢いし。仲良くしてやってちょうだい。
ちなみに今日1日トップページは広告はがされてたんだが、たいして影響なかった。みんな「学年別一覧」から入ってきてるもんな知ってる知ってる。

それから、ついでに相互リンク先見て、リンク切れてるところは消しました。なんかの間違いだったらいけないので間違いだったら間違いだったって当事者の方連絡ください。まあいまどき相互リンクってのもないよな。

月一のブログ更新もしてなかったのでこれで代わりにします。新サイトは借りたバーチャル何とかサーバーいじって勉強中。こういうのってだんだん難しくなるよな。ふつうのレンタルサーバーにしとけばよかったかも。でも独自ドメインとかやってみたい。ただそれだけ。このブログとかサイトのサーバーはレンタルサーバーで、あともう一個仕事用に同じ種類のレンタルサーバーかりてて、3か所目として新サイト用のそれを借りた。それがもう半年ぐらい前。またムダ金払ったよ。月末時間取れそうだからなんか進むと思います。

あと最近グンゼの優待が来た。靴下と迷ったけどクーポンにしてひたすらズボン下を購入。寒くなるから。郵船と商船の配当ももうじき振り込まれるからサーバー代ぐらい何とかなるぜおらー。
配当をまるまるふたたび投資ってのもいいんだけど、俺の場合はたぶんサイト運営に突っ込んだほうが大きい。額が小さいからな。まあその辺は恵まれてるなと思うよ。だからみんなも教材配布サイト作ろうぜ。ただもう足し算引き算は十分だと思うぞ。俺は今後は、自分で勉強したくなった人向けのを作ろうと思ってるよ。この仕事してると、社会人の受講生も割といるのわかるし。

そういえばエッジの数式解くやつの問題作成機能は割と期待はずれだった。AIにとっては二重根号もただの数式のようで、ただ単に根号の中に二つの式があるだけのを提示してくる。あれはもしかして外国の数学教育だとあんまりやらないとかそういう事か?まあ日本のでもちょっとしか扱わないが。15度、75度のsin cosのとき綺麗に決まるだけでたいして使わないから仕方ないな。でもその瞬間は輝いてるよな。あれだけでも扱う価値はあるよ。

それじゃ夜が明けてきたので終わる。つぎは年末ごろに書きます。