停電ながかった

台風上陸ってやっべええんだな。40年近く生きてて初めて。家が飛んでくかと思った。千葉県は割と気候に恵まれてると思ってるけど、こんなの毎年来てたら大変すぎる。

なによりも、台風直撃からの停電が大変だった。明かりはモバイルバッテリーのLEDとかろうそくとかあるからいいけど、この暑さがね。冷房はどうでもいいが扇風機がないと人類は石器時代に逆戻り同然だと思った。進化した意味がないよね。それぐらい扇風機は大切。

まあそうなんだけど、人類史上最高の発明はそれでもなおカレーライスだと思うよ。電気がないとご飯炊けないからカレーメシ4回ぐらい食べた。

というわけでここ数日は何も進んでない。以上で終わる。

バッテリー膨張つづき

昨日の続き。バッテリー膨張でゆがみが出たので代わりを探してたら、中古のサーフェスブック、ソフマップの中古のサイト見てたんだけど、「バッテリー膨張」って注意書きがある商品売られてたんだけどなにこれ。

もしかして見た目が悪いだけで普通に使えるのか?俺のも実際使えてるしそういうもんなのか。この際壊れるか火を噴くまで使ってみようと思うよ。

ちなみに中古で探してたのはサーフェスラップトップ2ね。それぐらい気に入ってる。

Surface Laptop信じてたのに

やっべえ緊急事態発生

以前から何回かべた褒めしてた俺のパソコン、サーフェスラップトップのキーボード右側の内部が少し膨張してるっぽい。っぽいっていうか明らかに膨らんでてボディがゆがんでる。なにこれ。電池のせいだったりして。もしそうなら発火とかしたらどうしよう。これ書いてる今も気が気でない。つまりちゃんと動いてはいる。電池残り100%だってよ。のんきなもんだ。動くならいいんじゃないって気もする。むしろ信頼が上がった。おうもちろん嘘だ。どうするどうする。

来月で買って2年だから、そろそろなんか来るとは思ってたけどさ、これはやっべえだろ。持ち歩いても家に置いていても気が休まらない。ほぼ毎日使ってたからな。

そしてなによりも、7月になってからこういうこと発生する当たり大変ついてないね。ワイモバイルは繰り越しできないからさ。モバイルホットスポットっていうやつでスマホからつないでこれ書いてる。まあどうせ余るからそれはいいか。

次はHPにしようとは思ってた。なんかラグジュアリーで高そうなやつな。せっかく買うならな。

道具にこだわるのはださいっていう価値観を俺は多少もってるんだが、このPCは大変良いものだったと思う。今のうちにお別れ書いておく。いままでありがとう。達者でな。

3月終わるし平成最後の新元号予想するぞ

こんにちは3月も終わりそうなので書く。

近々新作追加予定。れんぴとかその辺にする。連比って一発変換できないのか。平成も終わろうとしているというのになまったく。倍数変化算数の修正もする。指摘していただいたのは2年以上前だったか。正直に書くと元データ紛失してて直しようがなくてまた一から作らなきゃいけないから。間違い(答えが定まらないのは教材としては間違いに入るな)をそのままにしておくっていうのもよくないから直す。

前から書いてるSVGによる新しい仕組みもだいぶ進んだ。足し算のデータ100個作ったのでそれを並べる練習してるところ。4月中にはクリエイティブモード試作ページ作る。今あるほうはサバイバルモードにするか。

確定申告で金返ってきたけどサーフェスステュゥディオトゥー買うには足りなかった。そういえば何日か前からサーフェスのシリーズもヨドバシでポイント10パー㌣ぐらいつくようになってるね。たしか1週間ぐらい前だとポイント1パーセントか・・・って感じだったぜ。毎日検索してほしいなー買おうかなーやってるからこれは見間違いなんかじゃなくて確実。こりゃなんか近いうちに動きあるね。解説のPDFやめて動画にするとした場合、見た目でハッタリきかせるためにおしゃれ感あるデスクトップパソコンでやりたいからサアフェス狙ってる。

今使ってるのはゲーミングPCだからすっげえダサいぞ。∞とか書いてある。キーボードだってLEDで虹色に光る。ドラゴンの絵も入ってる。マインクラフトやりたくて買ったから仕方ない。そういえばこの前久々にやってみたけど5分でやめた。ベッド作って石炭掘ってたらふと、なんかもういいかなってなったのでマグマダイブした。Youtuberであれずっと続けてる人すごい精神力。

それじゃおわり。また読んでくださいね。

 

 

 

 

2月は短くてすぐ終わる

暖かい日がふえてきたな。みんな元気か。

また一か月たちそうなので定期報告書きます。

サイト作成は停滞中。けどまあ、ブレークスルーっつうの?そういうの起きると思うからマジで。

去年の今頃はたしか、おしゃれなフォントで因数分解の教材だみたいなこと言ってた気がする。そのまま続けて、SVGでそれっぽいの作れそうってところにたどり着いたのが去年の6月ぐらいか?そのあと、ブラウザによってはSVGからSVG呼び出すのがなんかうまくいかないようで、全部サーバー側で並べることにして、それだったら教材の中身もみんなで選べる仕組みのほうがいいんじゃねってことで今に至るわけ。話が壮大になってはいるけど、たしかにペースがいまいちって気はするんだよな。今のサイト作るのにこんなに時間かからなかったしさ。一日あたりで取り組む時間が少ないのかもね。

そうそう確定申告もしなきゃ。少し前から会計ソフト使ってるけど結構いいねこういうの。

それじゃおわる。

以下メールのお返事~~~~~~~~

いつもありがとうございます。ついに60に到達ですか。すごい。それなら算数の特定の分野が攻略できればそれ以上も十分に望めると思います。具体的には、立体を切るやつと水槽に水を入れたり捨てたりしてグラフを読むやつなんかです。データをもってるわけではないですが、私はこのレベルの分かれ目はここらだと思います。この辺の問題を見て、うっひょ面白そうなの来たうへへへと思えるようになったら、何か月余っていようと試験日まではほかの科目でもやってるといいですよ。

5教科全部5もすごいですねえ。そして美術3は私と一緒です。出来がいまいちなうえに遅くて、居残りで仕上げていた記憶があります。

最近はあまりテレビの話題って聞きませんね。高校生あたりだとYouTubeの話のほうが多いような。私もほとんど見ません。天気予報と、床屋行ったときに笑点みるぐらい。私は千葉県民でありながら探偵ナイトスクープが好きなので(関東の近県と比べても千葉はナイトスクープの視聴機会に恵まれていないそうです)、ちょっと前まではよくスカイAの番組表をみて予約してましたが、いまはちゃんとした配信サイトもあるのでほんとに用済みになりました。

それではまた。

返信ここまで~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

もう1か月だよはえーな

新年あけてもう一か月だ。

仕事忙しいわりにサイトのほうも進んでるよ。JavaScriptでオブジェクト指向っていう本買ってみた。使ってるうちにJavaScriptが大変気に入ったため。

それとkindleFireっていう缶コーヒーみたいな名前のキンドル買ったけどこれめっちゃ便利だな。母親にキンドルペーパーホワイトっていうやつプレゼントしたことあるけど、あれよりも動作早くていい。

青空文庫も読めるからもちろんオツベルと象もいれてある。前つまらないって書いちゃったけど夏目漱石のこころも入れて読んでみたぞ。さすが文豪だ読みやすいな。でも話が暗いのでやっぱりいまいち。ノリノリでしたためた長文遺書が意味不明すぎる。同じ作者だと坊っちゃんがジャンプの打ち切り漫画みたいな終わり方で割と好き。でもこころのほうが読みやすい。

話はキンドルに戻るけど、ほかにあとは2048っていうパズルゲームも遊べるし、プライムビデオでバックトゥザフューチャーだってみられるぞ。それで俺のサイトでドリルワーク作る仕組みかんせいしたらこのタブレットの謎のブラウザから動かしてみようと思う。マルチプラットフォームの動作確認にも役立つなんてすごい。それでお値段8980円お買い得!アマゾンアソシエイト張ろうと思ったけどめんどいのでやめる。

それじゃみんなまたね

(以下メールのお返事)

いつもありがとうございます。あばれはっちゃくを調べて時間がかかりました。

タイトルからなんとなく日曜朝9時のやつかと思ってたら土曜日にやってたんですね。80年代にやっていたとはいえ、私は記憶にない作品ですねえ。我が家は日本昔話→クイズダービーの流れだったからです。それはそうとして、ブリッジや逆立ちでリフレッシュできるというのはなんとなくわかります。リフレッシュならメントールの結晶もおすすめです。鼻の通りもよくなります。ヴィックスヴェポラップ的に使います。

勉強の気分転換としては、とっくにやってるかもしれませんが、立ったままとか、寝転がってとか、場所とか姿勢を変えるのもいいですよね。いっそのことブリッジしながら勉強してみてもいいかもしれませんよ。

新発見だぞこれは

いつも朝起きて仕事行く前にギャツビーの体拭くやつ使ってんだけどさ、店で500円券もらったから今回はシーブリーズの石鹸のやつも買ったんだけど、このシートは乾いたぐらいの状態でにおいかぐとメントール多めで大変良い。Lメントールの結晶を袋から直接嗅いでるときよりもいい匂い。ひとしきり嗅いだら最後は床とかホワイトボードふくのに使って終わり。1枚で3度も役に立つ。

センター試験の前は暇な時間多いから今日は一日サイト作ってた。あー早く完成させたい。ここ半年ずっとこれだけど、それはもちろんちょっとうまくいってないからなんだよね。ま、できることからこつこつだよな。

ところでさ、ユーチューブにもやっぱりとっくに大学生だったり卒業してるのに受験自慢系のやついっぱいいるんだな。センターといてみたとか何がおもしれえんだああいうの。勉強自慢の塾講師のツイッターと同じじゃねえか。情けねえ。そんな生産性のないことしてないでプリント作ろうぜみんな。

タピオカ

コンビニにもたくさん売ってるけど、タピオカってあんなに人気だったか?俺が子供のころだとナタデココのパチモンぐらいの扱いだった気がするんだが。カレーライスに対してのハヤシライスみたいなポジションでさ。

それはそうとパソコン壊れてなかった。電源引っこ抜いてほっといたらスイッチはいるようになった。原因不明。

以上、最近思ったことと起きた出来事。

あけましておめでとう

いきなりつまらない話で申し訳ないけど、新年早々デスクトップのほうのパソコンがぶっ壊れたぞ。捨てるのももったいないのでスタンディングデスク代わりに使うことにする。

そもそもの目的だったマイクラもやらなくなったし、こうなる運命だったんだんだ。唯一の心残りは、先月買ったキーボード。人間工学がどうたらで、でっかくていい感じだったけど。ノートパソコンにつなげて使うかな。

でも次買うならノートだな。もはやゲームなんかやらないし。このsurfacelaptopが壊れそうになったら探すつもり。2いん1っていうの?真っ二つに折れるやつ。あれならペン使いやすそう。surface laptopはペンが使いづらいのだけが欠点。ほかは文句なし。画面めっちゃきれい。電池頑張る。お手頃価格。

あるいはsurface studioかな。こんどでる2でも50万円あったら買えるか。自分へのご褒美的に。

 

それじゃまた投稿します。おわり。